ふたご座流星群2014 名古屋での見ごろ(ピーク)、見える方角は?
公開日:
:
雑記
12月の流星群、冬の代表格と言われるのが
「ふたご座流星群」 です。
11月の「しし座流星群」はまたしてもお天気に邪魔されて しまいましたが、
今回の「ふたご座流星群」はバッチリ見たいですね。
真冬の空は空気が澄んでいて天気が良ければとてもよく見えるはずです。
しかも毎年安定して数多くの流星がながれ、
見る者の期待を裏切らないと 言われる流星群です。
そこで今回は
・ふたご座流星群2014 名古屋での見ごろ(ピーク)、見える方角など
・観測の注意点
などについて書きたいと思います。
ふたご座流星群 2014 名古屋のピーク・方角は?
ふたご座流星群の特徴でもあるんですが、
下から上に上るように 流星が流れる様子が見えるのです。
嘘でしょ?
そう思いますか?
いいえ、本当にそう見えるんですよ。
嘘みたいな話ですが…。
少し動画を見てみましょうか。
動画>>>ふたご座流星群
ねっ!?そう見えるでしょ?
でも、どうして、そう見えると思いますか?
これは、「ふたご座流星群」の放射点(流星が流れ始める点)が、
流星が見え始める時間帯には まだ地平線に近い所に存在するためなんです。
だから、地平線から上に向かって流れるように見えるのです。
段々、時間がたつにつれ放射点も上空へ移動するため、
夜中の2時ころには ほぼ天頂に到達すると推測されています。
で、いつ見れるんだよ?
そろそろ、つっこみの声が聞こえてきそうですね。
わかりました。
「ふたご座流星群2014」が見れる時期は…
…12月半ばが見ごろになります。
ちょっとアバウトすぎますか?
すみません。
ですが、12月に入って7日前後から17日前後まで毎日見られることは 見られるんです。
それで、もっとも流星の数を確認出来るのが
12月14日の夜半前。
大体21時ころだと予想されているんです。
つまり、見頃(ピーク)は 12月14日の21時ころになります。
この時間帯は放射点自体があまり高い位置になく
それに月明かりに邪魔されて見づらいかもという可能性がありますが
明かりの少ない場所でじっくり観測すれば
1時間に30個前後の流星に出会えるはずです。
第二候補としてはその前日12月13日の夜がいいといわれています。
ピークの前日ということもあって、見える流星の数は少ないかもですが
十分に観測を楽しめるくらいの数の流星は流れると予想されています。
次に、見える方角は?どうかというと
放射点方向から流れるので 東北東方向ということになりますが
時間がたつにつれ移動していきます。
すなわち、時間とともに放射点が動いて行ってしまうんです。
しかも、上空のいたるところで流星は発生するんです。
ですから、特に放射点にこだわって、
この方向じゃなきゃダメということではないんです。
空全体を見渡すのがおススメです。
(むしろその方が多くの流星を発見できるような気がします)
月明かりや街明かりに暗く小さい流星は邪魔されてしまうので
ポイントとしては
街明かりが少なく そして、月がでいている方角に背を向けるようにして
観測するといいと思います。
そこで、名古屋周辺でのおススメの観測スポットなんですが…。
以前からこちらの公園をおススメしてきました。
関連記事>>>流星観測はここ!「滝ノ水公園」
今回も、ぶれずに「滝ノ水公園」をおススメしたいと思います。
「街明かりが少なく」
「広い範囲が見渡せる」
さらに、芝生になっているため
「寝転がって上空を見ることが出来る」
この条件がそろってる公園ですもん。
間違いなくおススメです。
一度、参考にしてみてくださいね。
夜景も非常に美しくご覧いただけますよ。
もちろん、デートにもGOOD!です。
観測の注意点
おおまかにいって11月の「しし座流星群」
での注意点とほぼ同じになって しまいますが…
今回は「防寒対策」について
さらに注意を促したいですね。
11月の「しし座流星群」の記事でもお書きしたんですが
それ以上に寒さは厳しくなります。
関連記事>>>冬の流星群 観測の注意点
寒いと言っても、なるべくゆっくり上空を眺めてほしい。
そうすることが多くの流星を見つけるポイントともなるため
ですから、しっかり着こんで出かけましょう。
11月の時は普段より2枚くらい多く着込んでと書きましたが
今回はさらにその上にコートやジャンパーなどを羽織って行きましょう。
もちろん、温かい飲み物なども用意していきましょう。
温かい飲み物は体の芯から温めてくれます。
できれば、ポットのような冷めない容器で準備していけると 最高です。
とにかく、12月は空気が澄んで天気にさえ嫌われなければ
天体観測にもっとも適している時期だと言えます。
こんな寒い時期にわざわざ流星観測なんて…
なんて言わずに… ゆっくり空を見上げ流れる星に願い事をしてください。
そうすれば、きっといいことが起きますよ。
関連記事
-
-
クリスマス2014 彼氏を喜ばせるプレゼントの渡し方!サプライズ演出を紹介!
先日は彼女を喜ばせるサプライズ演出! とうことで、男性が女性に向けたプレゼントの渡し方を 記事にして
-
-
名古屋駅周辺で過ごすおしゃれなイブのデート・夜景の見えるレストランを厳選してみた!
年末が近くなってきてそわそわしてる方もきっと多いはず! イベント盛りだくさんですもんね。 クリスマ
-
-
ヒルナンデスで放送されたアドベンチャーワールドのみどころとチケット 前売りは?
こんにちは。ぼくおくんです。 今日の「ヒルナンデス」で和歌山県の「アドベンチャーワールド」が紹介され
-
-
成人の日のお祝い2015!男性に贈って喜ばれるプレゼントを厳選してみた!
2015年の成人の日は1月13日。 前回は新成人を迎える女性の方向けの贈り物を特集してみました。
-
-
調布市花火大会2014 超穴場スポット紹介!交通規制と気になる天気は?
夏の夜空を飾る花火大会…。 いいもんですよね。 夜になれば昼間の暑さもなくなり涼しい風が吹く。 ド
-
-
2014年10月8日の皆既月食! 名古屋で見れる時刻は?
2014年10月8日。 何の日でしょう? え~?何の日?って思ったあなた!皆既月食が見れる日ですよ
-
-
出雲充のwikiや経歴がスゴイ!ミドリムシが持つそのパワーや効果とは?
13日放送のカンブリア宮殿には出雲充さんが出演します。 どんな方?といっても知らない方がほとんどでは
-
-
INGNI(イング)の福袋2015がどうしても欲しい!何とかしてGETする方法を考えてみた!
毎年大人気の「イング」の福袋なんですが売り切れ必須で GETするのは中々至難の業ですよね。 初売り
-
-
イヴサンローランの福袋2015!中身のネタバレ予想、初売りでGET出来るのか?
福袋の記事を書くうちに、いや書けば書くほどに 思ったことがあります。 それは、年に一度のビッグイベ
-
-
名古屋近郊家族で楽しむ日帰りお出かけ情報
こんにちは。ぼくおくんです。 今日は名古屋近郊でちょっと遠出、でも日帰りで行ってこれる 家族で楽しめ