名古屋近郊家族で楽しむ日帰りお出かけ情報
公開日:
:
雑記 ストーンミュージアム博石館, 名古屋近郊お出かけ情報, 銀の森
こんにちは。ぼくおくんです。
今日は名古屋近郊でちょっと遠出、でも日帰りで行ってこれる 家族で楽しめるスポットをご紹介しますね。
ピラミッドがあるエキゾチックな世界へようこそ
写真のようにデンと存在感たっぷりにピラミッドが鎮座するのは 岐阜県中津川市にある「ストーンミュージアム博石館」というところです。
画像はhttp://dryheart19.blogspot.jp/2013/08/blog-post_17.htmlより引用
このピラミッドは、この博石館の中でも一番人気。
エジプトのクフ王のピラミッドを模して作ってあるそうで大きさは実物の1/10サイズなんですって。
写真で見ると大きさはわかりにくいかもしれませんが かなりの存在感。
一番人気というのもうなずけます。
そしてピラミッドの内部は地下迷路になってます。
ちょっとした探検家の気分が味わえそうですね。
有料になってしまいますが、宝石探しや化石探しも出来るそうなので 小さい子もお父さんやお母さんと挑戦すれば立派な「トレジャーハンター」の仲間入りですよ!
この博石館、ピラミッド以外にも不思議なものの展示や珍しいオブジェがいっぱいで 楽しめること間違いなし。
お食事も館内のレストランではお子様向けの「ピラミッドカレー」(辛さ超控えめです)もあったりで お子様の笑顔もバッチリ見れると思いますよ。
場所は中津川市蛭川5263-7 中央道「恵那峡IC」から車で約15分。
駐車場200台完備。
公共交通機関ご利用の場合はJR「恵那駅」で下車後東鉄バス「博石館前」バス停降りてすぐ。
営業時間は9:00~17:00(16:30で入館受付終了)
入場料 大人800円、子供500円、幼児無料
ホームページはこちらです。
博石館で遊んだ後はおいしいスイーツをどうぞ
中津川といえば「栗きんとん」を頭に浮かべる方も多いのでは?
中津川からすぐ恵那山のふもとにある「銀の森」には 栗を使ったお菓子はもちろん、職人さんが丹精込めて作ったスイーツを堪能できるお店などがたくさん集まる 公園施設です。
他にも地元野菜が並ぶマルシェや地元産にこだわったイタリアンビュッフェなんかが大人気。
画像はhttp://wattana.blog.so-net.ne.jp/2014-01-27より引用
おいしいをテーマにしたスポットです。
もちろん公園なので手作りのお弁当を持参してみんなでワイワイなんてこともアリ!
自然を満喫できること間違いなしの施設です。
場所は恵那市大井町2711-2
営業時間は9:00~17:30
初夏のすがすがしい一日を日帰りコースで楽しんでみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
THE BODY SHOP(ボディショップ)の福袋2015!予約情報や中身のネタバレ!
日頃のヘアケア・ボディケアならお任せのブランド「THE BODY SHOP(ボディショップ) の福袋
-
-
【名古屋近郊】おススメイベント情報&花だより
こんにちは。ぼくおくんです。 今日は思ったよりも早く天気が回復してよかったです。 明日も晴れるとイイ
-
-
クリスマスツリーを素敵に飾る手順とコツを大公開!少しの工夫で劇的に変わる!
クリスマスが近づいてきました。 あなたのご家庭ではツリーを飾りますか? ツリーがキレイに飾られてる
-
-
藤田智のwiki、プロフィール!手軽で簡単!「ベランダ農業」とは?
28日放送の「NHK スタジオパークからこんにちは」に 「NHK Eテレのやさいの時間」の人気講
-
-
ANNA SUI(アナスイ)の福袋情報2015!中身のネタバレ予想と口コミも!
コスメブランドで人気があり、福袋も毎年、即完売続きの ANNA SUI(アナスイ)の福袋。 どうい
-
-
2014 なばなの里イルミネーション情報!混雑回避の裏ワザ公開!
まったく時がたつのは早いですねぇ~。 あっという間に年末ですよ、年末。 年末・年始と言えばいろんな
-
-
ビックカメラの福袋2015!ネット予約必勝法と中身のネタバレ予想も!
家電の福袋が気になって仕方がないということでこれで福袋記事3連続で「家電量販店」の福
-
-
名古屋近郊イルミネーション情報2014!あまり混雑しないおススメスポットはここ!
クリスマスはどちらにお出かけですか? 出かけても人が多くて嫌だなぁ…。 確かにそうですよね。
-
-
常滑納涼花火大会 2014(8月23日)穴場スポット紹介!駐車場と交通規制は?
お盆休みも終わってなんだか寂しいぞって方もきっと多いはず。 一気に夏が去っていく感がありますもんね。
-
-
調布市花火大会2014 超穴場スポット紹介!交通規制と気になる天気は?
夏の夜空を飾る花火大会…。 いいもんですよね。 夜になれば昼間の暑さもなくなり涼しい風が吹く。 ド
















