濃尾大花火大会 2014(8月14日) ここだけ!穴場スポットを紹介。駐車場・交通規制は?
公開日:
:
最終更新日:2014/08/14
雑記
なんだかんだ言って夏真っ盛り。 各地で「花火大会」も行われてますね。
みなさんは今年はもう花火大会に出かけられましたか?
お盆が過ぎるともうあっという間に秋の声が聞こえてきてしまい
少し寂しい季節になってしまいますよね。
お盆休みのひと時に思い出づくりに出かけませんか?
名古屋から車でおよそ1時間で出かけられる「濃尾大花火大会」に出かけましょう!
花火大会データ
去年の「濃尾大花火」の模様(動画)をご覧ください。
>>>こちらからご覧いただけます<<<
すごいですよね。 目の前で上がる花火はもう圧巻ですよ。
では、では、「濃尾大花火大会」のデータです。
開催日:2014年8月14日(木)
雨天時は翌日に延期
開催時間:19:30~20:45
場所:一宮市起 濃尾大橋北の木曽川河畔
打ち上げ発数:約5000発
最大花火サイズ:2尺玉
昨年の人出:23万人(一宮市側)
昨年の屋台出店数:約90店(一宮市側)
交通規制:濃尾大橋周辺~県道18号線一帯を中心に17:00~
交通規制有(渋滞が予想されます)
お問い合わせ:0586-62-9111(尾西商工会)
0586-28-9148(一宮市経済部経済振興課)
アクセス:車で来場⇒東海北陸道・一宮西ICから県道18号で約5km
公共交通機関を利用⇒JR・名鉄「一宮駅」から名鉄バス起行き
「起工高・三岸美術館前」バス停下車徒歩20分
(シャトルバスも有り)
大きな二尺玉が木曽川上空を彩ります。
この花火大会、岐阜県羽島市との共同開催なんです。
丁度、木曽川を境に愛知と岐阜の県境に位置しているためなんですね。
見ものは何と言ってもその長さ200mにも及ぶ「ナイアガラ」。
とてもスケールがでかくて開いた口がふさがらないほど。
木曽川の川面にはまきわら舟が浮かびとても風情を感じられます。
スケールの大きさからいけば愛知県でも最大級レベル!
優雅で幻想的な光景をとくとご堪能あれ!
駐車場と交通規制
詳しくはこちらからご覧いただけますが⇒こちら
無料駐車場はいくつか用意されてるようです。
それぞれ会場へのシャトルバスも運行。
バスでのおおよその所要時間も記載しておきますね。
(道路状況にもよりますので目安ということでお願いします)
●一宮競輪場周辺駐車場(40分)
●イオンモール・キリオ木曽川西側駐車場(25分)
●尾西第一中学校グラウンド(20分)
●尾西(市民)プール(15分)
●尾西庁舎駐車場(15分)
●起小学校(10分)
尾西庁舎・尾西第一中学からは シャトルバスがないので注意です!
穴場のスポット
定番はやっぱり濃尾大橋北側の河川敷なんですが中々そんないい場所がGETできないぞ。
という方に少し離れている行けれど花火を見るには穴場という所を地元・ぼくおくんが 紹介しますね。
☆イオンモール・木曽川キリオ屋上駐車場
少し離れて? ちょっと遠いかもだけど十分見れます。
ここならトイレの心配もいりませんし、お買い物も含めちゃえば 少し早くついても時間が潰せますよね。
☆イオン柳津店屋上駐車場
ここはイオンモール・キリオから少し北へ行ったところにあるんですが
直線距離で考えるとこちらの柳津店からの方が近いかも…。
ちょっとした穴場ですね。
場所は岐阜県柳津市本郷4-1-1です。
☆尾西記念病院
ここも距離は少しありますが真正面から花火が楽しめます。
花火大会の日だけの特別開放!
場所は愛知県一宮市冨田字宮東1718番地1
夏の思い出を尾張随一の濃尾大花火大会で作っちゃいましょう
関連記事
-
-
ラブリが絶賛!アクアファーム秩父の最高級卵「輝」通販方法も気になる!
22日放送の「ダウンタウンDX」今回はグルメSPということで 出演タレントさん一押しの食材などが紹介
-
-
dazzlin(ダズリン)の福袋情報2015!中身のネタバレ予想と予約情報も!
毎年、中身が豪華と評判のいい福袋が「dazzlin(ダズリン)」の福袋です。 デザインを見ても可愛ら
-
-
ケーズデンキの福袋2015情報!予約は可能か?確実に手に入れるためには?
電化製品の福袋! これもまた、例年人気ですよね。「ケーズデンキ」の福袋も毎年すごい! 新年のニュー
-
-
内海中日花火大会 2015 の見どころ 交通規制と駐車場!気になる情報総まとめ!
各地で花火大会真っ盛りですね。 昼間は猛暑で外に出る気力も失せますが 夜になると気温も少し下がり、花
-
-
【名古屋近郊】おススメイベント情報&花だより
こんにちは。ぼくおくんです。 今日は思ったよりも早く天気が回復してよかったです。 明日も晴れるとイイ
-
-
Joshinの福袋2015!NET予約は?中身のネタバレ予想も!
家電量販店の福袋についてあれこれ書いてきました。 今回は「Joshin」について書こうと思います。
-
-
京都イルミエール2015 場所、アクセス方法や付近のお食事処などを調べてみた!
冬のイルミネーション。 今年はどこへ行こうかな? ソワソワしている方も多いことでしょう。 名古屋か
-
-
刈谷わんさか祭り2015花火大会の交通規制や駐車場、穴場などの情報まとめ!
音と光の競演がお祭りの夜を盛り上げる! 「刈谷わんさか祭り」のメインイベントの花火大会。 この花火
-
-
尾崎宗春のwikiやこだわりが気になる!尾崎牛の購入方法も調べてみた!
19日放送の「行列のできる法律相談所」で幻といわれる「尾崎牛」が 紹介されます。 この牛肉、市場に
-
-
ドトールコーヒーの福袋2016は予約なしでもGET可能?中身の情報も!
そろそろ、続々と2016年向けの福袋の予約が 始まっていますね。 人気が高いのはやはり「ファッショ