ごま油おにぎりの創作料理屋 菜々人を紹介!簡単レシピも大公開!
公開日:
:
雑記
26日の行列で紹介された「ごま油おにぎり」。
押尾コータローさんの行きつけのお店で大阪の
「創作料理屋 菜々人」さんの ごま油おにぎりらしい。
スタジオでみなさん「おいしい」を連発。
一同が口をそろえてですからねぇ~。
そんなにおいしいのか? ということ調べてみました。
創作料理屋 菜々人さん
なんか、「孤独のグルメ」のお店紹介の記事を書いているみたいで
懐かしいですww。
創作料理というくらいだから
お店のオリジナルが相当楽しめるのでしょうか?
場所は堺筋線・北浜駅から歩いて5分ほどの所のようです。
このお店1階も2階も客席。
1階はカウンター席。
2階はテーブル席という構成です。
晩は居酒屋さん感覚で、
昼はランチを食べられるお店のようです。
これはうれしいですね。
お値段的にも財布に優しい価格設定です。
ランチはなんと800円で
メイン・サラダ・汁物・漬物がついてこの値段。
メイン料理は日替わりらしい。
これ、ボリューム満点ですよね。
そして夜は居酒屋感覚。
締めはやはり「ごま油おにぎり」でしょう。
見た感じ、俵型で食べやすそうですね。
差し入れにピッタリと紹介されたので
お持ち帰りも可能なんでしょう。
ゴマの香りがして意外にさっぱりおいしいらしい。
具は一切入ってないが一度食べればやみつき間違いなし。
手や口が汚れず食べられるというのも人気の理由のようです。
価格は6個入りで800円とお手頃価格なのもうれしいですね。
では、ここでお店のデータをご紹介!
住所は大阪府大阪市中央区平之町2-2-6
営業時間は
昼・11:30~14:00
夜・17:30~24:00
定休日は日曜日です。
恐らく明日は、爆発的混雑が予想されるので
時間をずらすかお問い合わせをしてからの来店がおススメかもです。
お問い合わせは06-6228-5766
大阪に立ち寄った際は是非立ち寄りご賞味を! ですが…
そんなに大阪まで行かないよという方!
簡単に作れるレシピをご紹介しますね。
一度お試しください。
意外に簡単!ごま油おにぎりのレシピ
すごく簡単です。
必要なもの
・ご飯
・塩
・ごま油
・パリパリの海苔
水で浸した手に…と書くのもめんどくさいくらい簡単!
上記の材料を元に普通におにぎりをつくるだけ!
各素材の配分等はいろいろ試さないと適量がわからないかもですが
意外に簡単ですよね。
俵状に握れば、菜々人さんの「ごま油おにぎり」が再現できます。
簡単なのでぜひぜひお試しください。
ぼくおくんもやってみたいと思います。
関連記事
-
-
はじめまして。自己紹介です。
はじめまして。ぼくおくんといいます。 HNの由来なんですが、これは以前飼っていた犬の名前から拝借を
-
-
内海中日花火大会 2015 の見どころ 交通規制と駐車場!気になる情報総まとめ!
各地で花火大会真っ盛りですね。 昼間は猛暑で外に出る気力も失せますが 夜になると気温も少し下がり、花
-
-
犬山 日本ライン 夏祭り納涼花火大会2015 交通規制とP情報!穴場レストランも!
夏真っ盛り。花火大会も各地で行われています。 夏の夜空に大輪の花を咲かせるそのひと時は、暑さも忘れさ
-
-
吉川永里子さんが「片付け方」教えます!/NHK ゆうどき ☆キラ女スタイル
みなさんはお部屋の片づけは、お得意ですか? ぼくおくんは、大の苦手です。 そんな方は是非こちらをご
-
-
2014年 夏の土用の丑の日はいつ?ウナギを食べるのはなぜ?
暑い夏が近づいてくると 「あ~!ウナギを食べたいなぁ…。」 なんて思うことはありませんか? 最近は
-
-
GIVENCHY(ジバンシー)の福袋2015!お得感満載の中身とは?
どうして早い段階で予約が始まってしまってるんだぁ~!! ほとんどの人気ブランドが12月の初めの段階で
-
-
赤川花火大会2015 交通規制や駐車場情報!のんびり見れる穴場スポットを紹介!
赤川花火大会について書きたいと思います。 毎年30万人を超える人でにぎわう花火大会です。 それもそ
-
-
手間いらずで超簡単!お正月のお餅デザートレシピをまとめてみた!
お正月と言えば何を思いうかべますか? 初詣? おせち? 日本のお正月と言ったらなんとなく「お餅」
-
-
長瀬愛花が体育会系TVでかわいいと話題に!wikiやプロフィールが気になる!
18日放送の「体育会系TV」 松岡修造のテニス合宿の模様が放送されたわけですが この合宿に参加した長
-
-
ナガシマスパーランド 開業50周年記念 大花火攻略ガイド!混雑回避のヒントも!
東海地区で超有名なテーマパーク「ナガシマスパーランド」。 2015年は開業50周年を迎えます。 そ