藤田智のwiki、プロフィール!手軽で簡単!「ベランダ農業」とは?
公開日:
:
雑記
28日放送の「NHK スタジオパークからこんにちは」に
「NHK Eテレのやさいの時間」の人気講師・藤田智さんが出演します。
藤田さんは「世界一受けたい授業」などテレビへの出演もあるようですから
ご存知の方も多いかもしれません。
今回の「スタパ」では畑の基本、畝作り実演をしてくれるそうなので すごく楽しみです。
藤田さんのプロフィールや野菜作りにかける情熱などに迫ってみたいと思います。
藤田智さんのプロフィール
藤田智(さとし)さんは1959年、秋田県湯沢市生まれ。
現在55歳。
野菜にすべてを賭ける…
その原点は「宮沢賢治」先生に憧れたこと。
そうです。 あの「雨ニモマケズ」の宮沢賢治先生です。
~一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ~
雨ニモマケズのフレーズです。
小学生の頃、暗記させられ今でもたまに思い出します。
当時はこの詩の良さが全く分からず、
「なんのこっちゃ~」って感じでしたが
今は「深い詩だな~」って思います。
宮沢賢治に憧れ抱いた藤田さんは、
岩手大学農学部に進みそして大学院まで進みます。
そこで野菜栽培についてしっかり学ばれ
現在は恵泉女学園大学 人間環境学科 教授を務められる傍らテレビへの出演・本の出版など
精力的に家庭菜園や市民農園の指導や普及活動などを行っているようです。
野菜ってすごく大切だと思うんですが、
そうわかっていながら なかなか食べてないなぁってのが実感です。
みなさんもそうじゃないですか?
そういったことを知ってか知らずかわかりませんが
藤田さんのテーマは
ズバリ
「野菜作りの楽しさを、より多くの人々に知ってもらうこと」
そうなんですよね。
自分で栽培した野菜なら愛着もあるし、おいしくいただけそうですもんね。
手軽に始められそうなら是非挑戦したいものです。
藤田智さんの野菜作りに対する情熱は?「ベランダ農業のススメ」
藤田さんは
「たとえ、庭がなくても畑を借りられなくても家庭菜園は出来る!」
と仰います。
都会暮らしだから…って
簡単に諦めてしまってはいけないよ。とも。
これは野菜作りの楽しさを伝え続ける藤田さんならではの深い言葉ですよね。
普通、野菜作りって言えば場所を確保することから考えるんですが
そんなことは関係ないと仰ってるんです。
では、場所がなくっても野菜を作る方法とは?
「ベランダ農業」 読んで字のごとくですね。
ベランダにプランターを置いて気軽に始めましょう!
と呼びかけています。
そういったお話も「スタパ」では聞けるかもしれませんね。
ベランダ農業について詳しくは
>>>こちらのリンクよりご覧になれますよ。<<<
ベランダ農業のメリットは
●仕事や家事の合間の気分転換にもなるし、ベランダなら畑まで出かける必要がないから続けやすい!
●自分で作るとおいしさも格別!そしてなにより癒される!
手軽に簡単!野菜作り始めてみませんか?
関連記事
-
-
ラブリが絶賛!アクアファーム秩父の最高級卵「輝」通販方法も気になる!
22日放送の「ダウンタウンDX」今回はグルメSPということで 出演タレントさん一押しの食材などが紹介
-
-
GIVENCHY(ジバンシー)の福袋2015!お得感満載の中身とは?
どうして早い段階で予約が始まってしまってるんだぁ~!! ほとんどの人気ブランドが12月の初めの段階で
-
-
ドトールコーヒーの福袋2016は予約なしでもGET可能?中身の情報も!
そろそろ、続々と2016年向けの福袋の予約が 始まっていますね。 人気が高いのはやはり「ファッショ
-
-
知らない人は騙される!止まらない消費増税!国が国民を罠にかける手口を大暴露!
みなさんは年金制度の仕組みってご存知ですか? 国民年金と厚生年金の違いってご存知ですか? どうして
-
-
手間いらずで超簡単!お正月のお餅デザートレシピをまとめてみた!
お正月と言えば何を思いうかべますか? 初詣? おせち? 日本のお正月と言ったらなんとなく「お餅」
-
-
しし座流星群2014 名古屋での見ごろ(ピーク)、見える方角は?
11月の天体イベントと言えばこれでしょう。 「しし座流星群」 ここの所少し天気に邪魔されちゃっ
-
-
クリスマスケーキ2014 名古屋で人気のケーキを厳選してみた!
クリスマスまでいよいよカウントダウンを始める時期になってきましたね。 このブログでもいくつかクリスマ
-
-
ケーズデンキの福袋2015情報!予約は可能か?確実に手に入れるためには?
電化製品の福袋! これもまた、例年人気ですよね。「ケーズデンキ」の福袋も毎年すごい! 新年のニュー
-
-
彼氏・彼女と歩きたい名古屋駅周辺とっておきイルミネーション情報 2014!
時が経つのは本当に早い! あっという間に冬ですよ。 この前まで「暑い!」って言ってたように感じます
-
-
名古屋近郊家族で楽しむ日帰りお出かけ情報
こんにちは。ぼくおくんです。 今日は名古屋近郊でちょっと遠出、でも日帰りで行ってこれる 家族で楽しめ