セブンイレブンのおせち2015はおいしいの?予約方法や口コミなどを紹介!
公開日:
:
雑記
お正月が近くなって、いろんな準備が必要になってきます。
えぇ!?あれもしてない!これもまだだ!って
ならないように したいものです。
あなたはどこでお正月を迎える予定ですか?
自宅でしょうか?
それともリッチにどこかの旅行先でしょうか?
大多数の方がのんびり自宅で新年を迎えられるのでは ないでしょうか。
そうなると、絶対必要なのが「おせち料理」ですよね。
家で「おせち」を作るとなると、これまた「ひと苦労」なんですが
最近は市販の「おせち」で済ますご家庭も増えてきていますね。
コンビニでも、おせちは人気のようです。
でも、コンビニのおせちって本当においしいの?
そう思われる方もいますよね?
確かに…
一体どうなんでしょう?
そこで、今回は 日本一売れてる「市販のおせち」として
名高い「セブンイレブンのおせち」について
口コミや評判 予約方法 などを調べてみることにしました。
セブンイレブンの「おせち」はここがスゴイ!
料理店で「おせち」を予約する。
価格をみると、まぁビックリ! そんな経験はありませんか?
デパートの高校句などを見ても随分高いなぁと感じます。
一年に一度の事だから… まぁそうなんですが、ちょっと躊躇してしまいますよね。
スゴイところ(1)リーズナブルな価格設定!
ところが、「セブンイレブンのおせち」って
すごくリーズナブルなんですよ。
2015年のラインナップを紹介しましょう。
★「飛翔」おせち二段重 12960円【税抜き12000円】
★「富士」おせち三段重 16200円【税抜き15000円】
★能登半島和倉温泉加賀谷監修 おせち二段重 23760円【税抜き22000円】
★日本料理神谷監修 「極尽」 おせち三段重 32400円【税抜き30000円】
いかがでしょうか?
思った以上に、安くってびっくりしませんか?
スゴイところ(2)受け取る時間設定が自由!
お店の営業時間などで、この日のこの時間に取りに来てください。
と、料理店などで予約すると言われてしまいます。
これって困るんですよね。
その時間を空けておかなければならないわけですから…。
誰もが忙しいのが年末なんです。
だから「師走」って書くんです。
その点、セブンイレブンであれば24時間営業!年中無休!
予約さえしておけば安心ですよね。(受け取り日時の設定は必要です)
お店に確認してみたところ、
品切れの場合を除き、元日の朝、受取するってことも 可能ではあるとのこと。
これはちょっと極端ではありますが、便利ですよねww。
スゴイところ(3)持ち帰った「おせち」はそのまま食卓へ…
以前、百貨店で予約した「おせち」は、
なんか真空パックに入っていて
重箱にわざわざ盛り付けをしなければなりませんでした。
これって、結構面倒。
その点もご安心あれ。 持ち帰ったそのままの状態で、
食卓に出してもOK!です。
解凍しなければならにといったこともありません。
とにかく、手間いらずなんです。
スゴイところ(4)こだわりの素材!納得の味!
彩り鮮やかな「おせち」 見る目も楽しませてくれますが、
これが着色料を使用したものだったら?
安心して食べられませんよね。
その点も「セブンイレブンのおせち」は大丈夫!
保存料、合成着色料不使用で安心、安全で召し上がれます。
これは、素材に徹底的にこだわっているからこそできる業なんです。
おいしさ、新鮮さなどすべてにこだわりぬいて厳選された素材。
その素材の良さを、徹底的に引き出す製法で作られているため
専門店に負けない質の高さを実現しています。
日本の伝統「おせち」が便利で、
おいしくいただける時代がこうして やってきているわけなんです。
セブンイレブンの「おせち」 予約は?
では、予約の方法です。
店舗に確認しましたが、「電話での予約」は出来ません。
基本的に店舗に直接行って申し込みをする方法になります。
店員さんに商品名を伝えましょう。
予約は12月28日まで受付しているそうですが
数に限りがあるため、早めの予約をおススメします。
(受付自体10月から開始されてますので、
商品によっては、品切れになってる場合もある とのことでした)
在庫状況は来店して頂かないと、電話では答えかねるとのことです。
料金は商品受け取り時にお支払いとなるそうです。
セブンイレブンの「おせち」の口コミは?
最後に口コミ・評判を調べてみました。
「まずは彩りに感動!食べてみてまた感動!スグに食べられるのもうれしい」
「盛り付けも、カタログの写真通りでした。味もバッチリでどれを食べても外れはありませんでした」
「適度な量で、イロイロ楽しめる。近くだから受け取りも楽ちんでした」
など 絶賛コメントが続出です。
さすが、おせち20万個を売り上げる「セブンイレブン」です。
「コンビニのおせち」がこんなにおいしいなんて…
考え方が180度変わること間違いなしです。
2015年は「セブンイレブンのおせち」を食べてスタートさせませんか?
関連記事
-
-
2014クリスマスギフト 贈って喜ばれる人気のペアアクセサリーベスト3!
クリスマスプレゼントはもう決めましたか? もうそろそろ決めておかないと間に合わなくなってしまいます。
-
-
2014年オリオン座流星群のピーク、方角、おススメスポットを検証!
10月8日「皆既月食」はご覧になりましたか? だんだんと月が欠けていき赤銅色のお月様が見えた時思わず
-
-
2014 なばなの里イルミネーション情報!混雑回避の裏ワザ公開!
まったく時がたつのは早いですねぇ~。 あっという間に年末ですよ、年末。 年末・年始と言えばいろんな
-
-
名古屋・栄で過ごすおしゃれなクリスマスのデートプランを紹介!
先日は名駅周辺のイブに使える夜景の見えるレストランについて ご紹介をしました。 関連記事>>>名駅
-
-
ビックカメラの福袋2015!ネット予約必勝法と中身のネタバレ予想も!
家電の福袋が気になって仕方がないということでこれで福袋記事3連続で「家電量販店」の福
-
-
ANNA SUI(アナスイ)の福袋情報2015!中身のネタバレ予想と口コミも!
コスメブランドで人気があり、福袋も毎年、即完売続きの ANNA SUI(アナスイ)の福袋。 どうい
-
-
内海中日花火大会 2015 の見どころ 交通規制と駐車場!気になる情報総まとめ!
各地で花火大会真っ盛りですね。 昼間は猛暑で外に出る気力も失せますが 夜になると気温も少し下がり、花
-
-
刈谷わんさか祭り2015花火大会の交通規制や駐車場、穴場などの情報まとめ!
音と光の競演がお祭りの夜を盛り上げる! 「刈谷わんさか祭り」のメインイベントの花火大会。 この花火
-
-
ラブリが絶賛!アクアファーム秩父の最高級卵「輝」通販方法も気になる!
22日放送の「ダウンタウンDX」今回はグルメSPということで 出演タレントさん一押しの食材などが紹介
-
-
東京奥多摩の奇跡の鍾乳洞はどこ?交通手段・駐車場について調査した!
21日に放送される「ぴったんこカン・カン」で高橋克実さんが 訪れる「東京奥多摩の奇跡の鍾乳洞」とはど