岸村康代ってどんな人?年齢は?リセットフードダイエット法も大公開!
公開日:
:
雑記
18日放送の林修の今でしょ!講座に
野菜ソムリエの「岸村康代」さんが 出演されます。
岸村さんは野菜ソムリエという肩書そのままに
野菜で13キロダイエットに成功したんですって。
すごいですよね。
でも、野菜は体に良いと知りながらなかなか摂れないでいるのが現実ですよね。
18日放送の番組では岸村さんが勧める冬野菜を教えてくれるそうですよ。
普段、野菜不足気味なあなた。
ぜひ、番組を見て野菜不足から解放されましょう。
そこで、今回は野菜ソムリエ「岸村康代」さんについて調べてみようと思います。
岸村康代さんってどんな人?
かなりの資格を持ってられます。
そして、雑誌への執筆、メディアへの出演など幅広く活躍されています。
過去に食関連の会社に就職するも、
過酷な労働、ストレスなどで
体調を崩したこともあるそうです。
そういったこともあってかどうかはわかりませんが
一度は食に関する仕事を離れ、別の分野に進むも食についての仕事が
自分の使命であると感じた岸村さんは再び食に関わる道に戻ってきました。
その後は、数多く所有する資格を生かし、
メタボの指導、健康に関するアドバイスなど
食を通じたサポートしています。
年齢はどうでしょうか?
2000年に大学卒と書かれてあるプロフィールを見たことがあるんですが
もしそうなら2000年で22歳。
現在、36歳ということになりますかね?(間違っていたらごめんなさい!)
お若く見えますね。
これも、野菜のパワーの恩恵でしょうか?
岸村康代さんが勧めるからだリセット術!
野菜ソムリエという肩書の他に
「フードプランナー」「管理栄養士」
という肩書も 併せ持つ岸村さん。
「からだリセット術(リセットフードダイエット法)」というダイエット法を推奨しています。
著書の「食べちゃダメなものはない!ダイエット」でも触れているそうなんですが
ダイエットと聞くとほとんどの方が間違った認識で
「ダイエット」に取り組んでいることが 分かっているそうなんです。
つまり
「ダイエット中はとにかく食べない・我慢する」
これは大きな間違いで、このような間違った認識で行うと
本当に必要な栄養素なども摂取できないという事態に陥ってしまいます。
そうなるとどうなるのか?
身体の調子が悪くなったり
ダイエットを途中で挫折する と言ったこと
を招いてしまうんです。
関連記事>>>炭水化物ダイエットの間違い!正しい方法はこうです!
経験ありませんか?
そこで「からだリセット術(リセットフードダイエット法)」なんです。
ポイントは「毎食両手のひら一杯分(1日約350g)の野菜を摂る」
出来れば生野菜がいいそうですが、
加熱した野菜であれば片手のひら一杯分の量でOKとのこと。
そして、食べ順ダイエットではありませんが 食事の一口目は必ず野菜から。
これが約束事になります。
食べる順番としては、野菜→メインディッシュ(肉料理・魚料理など)→ご飯。
野菜にはデトックスと言って解毒効果があるため、
野菜を一番初めに食べると デトックス効果が働いて
効果が高いそうなんですね。
そして、食べる野菜は色の濃い野菜を選ぶということがポイントになります。
(ほうれん草など緑黄色野菜といわれるものでしょうか)
甘いものを食べてしまった翌日にはゴボウやキノコといった食物繊維を
多く含む野菜を多めにとればリセットが効き、効果的だといいます。
こう岸村さんは言います。
毎食しっかり「シャワーを浴びるように野菜を摂る」
習慣化できればしめたもの。
糖質(ご飯等)は徐々に減らすことが出来ればより効果が期待できますね。
※減らすこと=食べないではないですよ。
そして、量減らしたと必ず感じるのが空腹感。
これは、体のシグナルだから偽の場合もあるんだそうです。
そういった偽のシグナルを見破る方法もあって
「水200mlを飲んで空腹か続くかどうか」
これが見極めのポイントなんだそうです。
関連記事>>>必見!!NHKあさイチで取り上げられたドローインのやり方と効果を検証!
関連記事>>>たった4分で美ボディGET!!ラクラク簡単!4分運動のやり方と効果まとめ!
空腹が続くようであれば少しだけ何かをお腹に入れてもいいかもしれません。
ですが、食べ過ぎはいけませんよww。
この「からだリセット術(リセットフードダイエット法)」はタレントの竹内郁子さんが、
ある番組で挑戦し 1週間で2.2kgの減量に成功したこともあり
効果は実証済み。(個人差は当然あります)
試してみる価値大ありですよね。
やはり、どんなダイエットでも無理は厳禁。
あれも食べちゃいけない、これもダメ!
なんてやっていたら挫折するのは当たり前ですよね。
上手に野菜を摂ることでデトックス効果をうまく使えます。
しっかり食べてしっかり出す。
ムリなくダイエットを続けるには
必要なことかもしれませんよ。
岸村さんから18日の放送ではおすすめの冬野菜が紹介されます。
これは是非チェックしておきたいですね。
そして
・冬の肌荒れ防止には「ブロッコリー」
・風邪対策の切り札「ほうれん草」
・二日酔い対策には「舞茸」
・冷え性対策には「芽キャベツ」
など実に興味深いお話が聞けそうです。
放送を見ればどういった野菜を食べればいいかはっきりしますね。
放送を楽しみにしたいと思います。
関連記事
-
-
2014年 夏の土用の丑の日はいつ?ウナギを食べるのはなぜ?
暑い夏が近づいてくると 「あ~!ウナギを食べたいなぁ…。」 なんて思うことはありませんか? 最近は
-
-
お父さんありがとう。父の日は6月15日 【いろいろランキング】
こんにちは。ぼくおくんです。 今日はスッキリとした天気で気持ちがいいですね。 みなさんは、来月の「父
-
-
ふたご座流星群2014 名古屋での見ごろ(ピーク)、見える方角は?
12月の流星群、冬の代表格と言われるのが 「ふたご座流星群」 です。 11月の「しし座流星群」は
-
-
村山聖 名人を夢見た男の生涯とは?その名言もチェック!
21日のナイナイアンサーに29歳という若さでこの世を去った 棋士・村山聖さんが特集されます。 テー
-
-
刈谷わんさか祭り2015花火大会の交通規制や駐車場、穴場などの情報まとめ!
音と光の競演がお祭りの夜を盛り上げる! 「刈谷わんさか祭り」のメインイベントの花火大会。 この花火
-
-
吉川永里子さんが「片付け方」教えます!/NHK ゆうどき ☆キラ女スタイル
みなさんはお部屋の片づけは、お得意ですか? ぼくおくんは、大の苦手です。 そんな方は是非こちらをご
-
-
香川・ふみやのきも玉焼きがうまい!秘密のケンミンSHOWで紹介!
27日放送の「秘密のケンミンSHOW」で "うどん県・香川で、讃岐うどんに次ぐ第2のソウルフードを
-
-
犬山 日本ライン 夏祭り納涼花火大会2015 交通規制とP情報!穴場レストランも!
夏真っ盛り。花火大会も各地で行われています。 夏の夜空に大輪の花を咲かせるそのひと時は、暑さも忘れさ
-
-
フランスチーズ鑑評騎士・梶田泉のプロフィール!幻のチーズはどこで買える?
11日放送の「マツコの知らない世界」に フランスチーズ鑑評騎士 梶田泉さんが 出演されるそうです。
-
-
常滑納涼花火大会 2014(8月23日)穴場スポット紹介!駐車場と交通規制は?
お盆休みも終わってなんだか寂しいぞって方もきっと多いはず。 一気に夏が去っていく感がありますもんね。