2014年11月5日はミラクルムーン!名古屋で見れる時刻、天気が気になる!
公開日:
:
雑記
11月5日、つまり今夜は後の十三夜ということらしい。
別名「ミラクルムーン」というそうです。
なんでもこのミラクルムーンは171年ぶりに見れるということで
今回見逃すともう生きてる間には見ることは出来なくなるといいます。
これは見逃せないですね。
今年はすごく月について話題の多い年です。
「スーパームーン」「皆既月食」そして「ミラクルムーン」。
関連記事>>>2014年10月8日の皆既月食!見逃した方は動画でチェック!
天気予報では少し気温が低く寒いようですが天気は良く
お月見が出来るということなので
ココは絶対に見逃さないようにしましょうね!
ミラクルムーンとは?
そもそも「ミラクルムーン」とはどんなお月様なんでしょう?
通常お月見は年に2度。 旧暦8月15日の十五夜と旧暦9月13日の十三夜が名月と言われ
このお月様を見ることを「お月見」なんて言うのですが…
今年は何と3度目があるというのです。
これが「ミラクルムーン」の正体です。
しかも171年ぶり。
ではなぜこのスーパームーンが今日なのか?
現在の暦では1年は365日ですよね。
ところが旧暦だと1年354日ですくないわけです。
ちなみに旧暦は月の満ち欠けで数えています。
ですから1か月がおよそ29.5日って計算になります。
3年で1か月ずれていってしまうんです。
そこでおよそ3年ごとに閏月を入れて調整してるんですね。
そういった調整があるんですが
今年は旧暦の9月の後に「閏9月」入るんです。
「閏月」を入れて調整を図る年はおよそ3年に1度なんですが
どのタイミングで「閏月」を入れるかは決まってないんですね。
2014年は「閏月」を入れて調整をする年ですが
たまたま9月の後に「閏9月」が入って
旧暦の9月13日が2度出現した というわけなんです。
ですから2度目の「十三夜」が今夜発生するってことなんですね。
前回の閏9月の挿入は1943年の事。
つまり171年ぶりに訪れる奇跡の月ということになります。
正に「ミラクルムーン」ですね。
気になる天気と名古屋で見れる時間帯は?
5日夜の天気は 全国的に「雨」ということはなさそうです。
名古屋地区に関していえば今夜は「晴れ」。
降水確率も0%です。
ということは、ゆっくりと「ミラクルムーン」が見れるというわけですね。
ただし、気温が15度前後と予想されていて少し寒いと感じられるかもです。
温かい服装で楽しみましょう。
171年ぶりの奇跡に立ち会ったおかげで風邪ひいちゃった…
ではシャレになりませんからね。
5日の名古屋地区の月の出は15:53。
日の入りが16:55で日暮れが17:28。
月の入りは6日の04:04です。
雲などに邪魔されなければ一晩中、いつでもお月見が楽しめるということです。
見える方角は月が出ている方向ってことになるんでしょうねww。
なにはともあれ、17:30以降であればキレイな奇跡のお月様に会えそうですね。
一生に一度と言われる「ミラクルムーン」
見逃さないようにしましょう!
関連記事
-
2014年10月8日の皆既月食! 名古屋で見れる時刻は?
2014年10月8日。 何の日でしょう? え~?何の日?って思ったあなた!皆既月食が見れる日ですよ
-
壁ドンチョコが東京チョコレートショー2014に登場!一体何??
なんでも流行に乗ってしまえ~!! こういうの好きですね。 壁ドンっていうのが流行ってるらしい ↓
-
名古屋近郊イルミネーション情報2014!あまり混雑しないおススメスポットはここ!
クリスマスはどちらにお出かけですか? 出かけても人が多くて嫌だなぁ…。 確かにそうですよね。
-
しし座流星群2014 名古屋での見ごろ(ピーク)、見える方角は?
11月の天体イベントと言えばこれでしょう。 「しし座流星群」 ここの所少し天気に邪魔されちゃっ
-
豊田おいでん花火大会 2015 裏絶景穴場スポット、ディナーレストランを紹介!
人は素晴らしいものを目にしたとき 感動のあまり涙を流すという… 何年か前に「豊田おいでんまつり 花
-
映画「青天の霹靂」 ネタバレと感動のラスト
こんにちは。ぼくおくんです。 昨日は以前から、気になっていた映画「青天の霹靂」を見てきましたよ。
-
小金井市のたばこ店で店番をする看板犬・シバくんに癒される!店番する動画もチェック!
犬は人間にとってかけがえのないパートナーなんです。 22日の「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー
-
社会人の男性が貰って喜ぶクリスマスプレゼント2014を厳選してみた!
クリスマスの足音が着々と聞けてくる今日この頃… 準備はどうでしょうか? あっ!まだプレゼントも決ま
-
豊川市民まつり 豊川手筒まつり2015の交通規制、駐車場情報!穴場スポットはあるの?
夏もそろそろ終わりですね。 浴衣を着てみる花火大会も残すところわずかです。 夏の終わりって何となく
-
GIVENCHY(ジバンシー)の福袋2015!お得感満載の中身とは?
どうして早い段階で予約が始まってしまってるんだぁ~!! ほとんどの人気ブランドが12月の初めの段階で