*

名古屋近郊イルミネーション情報2014!あまり混雑しないおススメスポットはここ!

公開日: : 最終更新日:2014/11/26 クリスマス, 雑記

クリスマスはどちらにお出かけですか?

出かけても人が多くて嫌だなぁ…。
確かにそうですよね。

何時間も待ったりするのはちょっと…
そういう方のために、今回はちょっと耳より情報。

混雑をあまり感じずにイルミを満喫できるとしたら
これは嬉しいですよね。

なばなの里などは定番スポットなので混雑回避は工夫しないと
行けませんが少し郊外をターゲットにすれば、
混雑は それほど感じずに楽しめてしまうスポットもあるんです。

関連記事>>>なばなの里、イルミネーション混雑回避の裏ワザ公開!

関連記事>>>彼氏・彼女と歩きたい名駅前イルミネーション特集!

今回はそういった名古屋近郊で楽しめるイルミスポットを 特集します。

Sponsored Link

138タワーパーク

138-1

ここは、ぼくおくんの地元。
何となく混雑しそうなイメージがありますが そうでもないんです。
何回か訪れていますが、混んでて疲れた~といったイメージは全くないです。
ですから、これだけおススメわけなんです。

さすがに24日のイブは混雑するかもですが その日くらいではないかなぁと…。
時間的にはどうでしょう?
20:00以降はそれほど混雑してないと思いますよ。

毎年、素敵な光に彩られて、楽しませてくれる「138タワー」の クリスマスイルミネーションですが
2014年のテーマは「銀河」。

公園内に星の渦が出現します。

138-2
昨年以上にパワーアップ!
壮大な銀河をイメージした銀河空間に身を置けば
そこはまるで宇宙のようです。

宇宙力をしてる感覚で非現実世界を楽しめます。

そして、ここはポイント! 11月29日(土)と
12月13日(土)の19:30~ には
「クリスマスミュージック花火ショー」が開催されます。

音と光そして冬の澄んだ空におよそ300発の花火…。
これは、もうはっきり言って酔いしれてしまいます。

そして、138タワーに上れば公園全体の光の全貌が明らかに!
絶対におススメです。

大切な方とのデートにも ご家族でお出かけになる方にも

どなたにでもおススメできるスポットです。

点灯期間は12月25日まで。
点灯時間は17:00~21:00
ただし、土・日・祝、12月19日~25日は17:00~22:00。

場所は一宮市光明寺字浦崎21-3。
東海北陸自動車道・一宮木曽川インターから北東へ約3km。
入園は無料。
138タワー利用の場合、大人500円、子供(15歳未満)200円が必要。

駐車所は無料駐車場が900台有ります。
結構、広い駐車場でらくらくお停めいただけます。

河川環境楽園・オアシスパーク

138パークから北へ木曽川を渡ってすぐの所にあるのが
「オアシスパーク」。

こちらは、イルミネーションではなく(もちろんイルミもありますがww)
「キャンドルナイト」と銘打った明かりの装飾が目玉です。

キャンドルナイト
約200本のキャンドルを使ったゆれるような明かりが幻想的な世界を作り出します。

テーマは「SMILE~笑顔~」。
キャンドルの明かりでみんなが笑顔になれますように…
といった意味合いが込められているそうです。

そして、オアシスパーク、2014の最大のイベント!
こちらは11月22日(土)のキャンドルナイト開催日に
「オープニングミュージック花火ショー」 が行われます。

高速道路のサービスエリアも兼ねている「オアシスパーク」は
キャンドルのイベント以外にも、楽しむポイント満載です。

まずは大きな観覧車!

キャンドルナイト2

こちらに乗れば、先出の138パーク。
天気が良ければ名古屋駅のツインタワーまで一望でき素敵な夜景が楽しめます。
観覧車のてっぺんで告白すれば…
健闘を祈りますww!

そして、アクアトトぎふという淡水魚専門の水族館も園内に併設。
水族館内はクリスマス仕様の装飾です。
(入館料・1500円/9:00~17:00(土日祝18:00)※入館は閉館1時間前まで)

さらに、サービスエリアだけあり、フードコーナーも充実しています。
たくさんの岐阜名物が楽しめます。

こちらの「オアシスパーク」も自信を持っておススメできるスポットです!

点灯期間は11月22日から来年1月12日まで。
キャンドルナイトは12月23日までの土・日・祝、12月22日、24日、25日の 計15日間開催。
点灯時間は17:00~21:00

場所は岐阜県各務原市川島笠田町1564-1 138パークから北へ。
木曽川を渡りスグ。
入園は無料。

駐車所は無料駐車場が1600台有ります。

名古屋から少し足を伸ばせばこんな素敵な空間に巡り会えます。
クリスマスの夜は大切な方とのひと時をゆっくり楽しみませんか?

Sponsored Link

関連記事

藤田

藤田智のwiki、プロフィール!手軽で簡単!「ベランダ農業」とは?

28日放送の「NHK スタジオパークからこんにちは」に 「NHK Eテレのやさいの時間」の人気講

記事を読む

ミラクルムーン

2014年11月5日はミラクルムーン!名古屋で見れる時刻、天気が気になる!

11月5日、つまり今夜は後の十三夜ということらしい。 別名「ミラクルムーン」というそうです。 なん

記事を読む

hanabi

長良川花火大会2015 交通規制と駐車場情報!ここだけの穴場と絶景スポット!

岐阜県の長良川河畔で行われる花火大会も夏の風物詩として有名です。 ぼくおくんの住む一宮市からも随分近

記事を読む

ke-zu

ケーズデンキの福袋2015情報!予約は可能か?確実に手に入れるためには?

電化製品の福袋! これもまた、例年人気ですよね。「ケーズデンキ」の福袋も毎年すごい! 新年のニュー

記事を読む

maiko

マイコプラズマ肺炎の症状や予防、うつる期間は?子供より大人の方が危険!

ここの所、数日寒い日が続いていますが 風邪などひいてないでしょうか? だんだん寒くなってくると、気

記事を読む

repo-to426

ドトールコーヒーの福袋2016は予約なしでもGET可能?中身の情報も!

そろそろ、続々と2016年向けの福袋の予約が 始まっていますね。 人気が高いのはやはり「ファッショ

記事を読む

hutagoza

ふたご座流星群2014 名古屋での見ごろ(ピーク)、見える方角は?

12月の流星群、冬の代表格と言われるのが 「ふたご座流星群」 です。 11月の「しし座流星群」は

記事を読む

repo-to276

赤川花火大会2015 交通規制や駐車場情報!のんびり見れる穴場スポットを紹介!

赤川花火大会について書きたいと思います。 毎年30万人を超える人でにぎわう花火大会です。 それもそ

記事を読む

repo-to362

京都イルミエール2015 場所、アクセス方法や付近のお食事処などを調べてみた!

冬のイルミネーション。 今年はどこへ行こうかな? ソワソワしている方も多いことでしょう。 名古屋か

記事を読む

marks&web1

MARKS&WEBの福袋2015!予約情報と中身のネタバレ予想!

自然派化粧ブランドで人気のあるMARKS&WEB(マークスアンドウェブ)。 当然のように福袋も毎年人

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

repo-to500
孤独のグルメ5 最終回 しゃぶ辰の一人すき焼きは感動的でかっこいい!!

いよいよラストですね~。 なんか寂しい・・・ 今回はラストにふさわし

repo-to494
リズリサの福袋2016もマイメロとコラボでかわいい!ネット上の声も集めてみたよ!

旬でかわいい!ファッションのLIZLISA(リズリサ)の福袋。 20

repo-to492
サボンの福袋2016は絶対に買い!ネット販売もある!中身の情報とともに要チェック!

こちらも人気の福袋です。 「サボン」の福袋。 予約販売もあるのです

repo-to488
ジルスチュアートの福袋2016は絶対に買い!メチャ使えるマストアイテムがいっぱい!

福袋商戦も佳境に入ってきていますね。 各ブランドが力を入れる福袋!

五郎
孤独のグルメ5 11話 厨Sawaのアメリカンソースのオムライスとカキのムニエル いいじゃないですか!

孤独のグルメもいよいよ終盤。 シーズン5も次回(12話)が最終回なんで

→もっと見る

S