*

木村文乃がかわいい!性格や熱愛彼氏の情報も徹底調査してみた!

公開日: : ドラマ, 芸能, 銭の戦争

6日から始まる新ドラマ「銭の戦争」。
すごく楽しみですね。

何が楽しみかって…
ストーリー性もさることながら、
やはり出演キャストが 豪華だってことがあげられますね。

とにかく楽しみなんですが
今回はこのドラマでキーパーソンとなりそうな木村文乃さんについて
書いてみたいと思います。

「銭の戦争」では草彅剛さんが演じる主人公・冨生の婚約者役で登場。
大島優子さん演じる未央との三角関係を演じるようなんですが…
一体、どんな役回りになるのでしょうか?

放送前から気になること満載です。

そこで、木村文乃さんの

・経歴やプロフィールなど
・性格や熱愛について
を中心に調べてみたいと思います。

Sponsored Link

木村文乃さんのプロフィール

kimura

年末から、バラエティ番組で良く見かけました。
いわゆる番宣というやつですかねww。

しかし、かわいいというかキレイな方ですね~。
きりっとしたお顔立ちをされています。
そして、出演したバラエティ番組を見ていて感じたんですが
随分、はっきりと物事を話す方だなぁということですね。

思ったことをズバッとストレートに話される姿が印象に残りました。

そんな木村文乃さんですが…
「きむらふみの」さんと読みます。 本名も同じです。

1987年10月19日生まれの27歳。
出身は東京都西東京市です。

身長は164㎝で体重は非公表ですが45㎏くらいでしょうか?
スリーサイズは80-58-85。 血液型はAB型です。

2014年くらいからかなり脚光を浴びるようになった木村さんですが
デビューは意外にもっともっと前なんです。

きっかけは、2004年のオーディションへの応募。
そこで、およそ3000人の中からヒロインに選ばれます。

その後は、企業やイベントのイメージガールなどを務めたりして
活動をしていたそうですが、
ドラマなどに出演し女優業が本格始動したのは 2006年のことです。

NHK大河ドラマ「功名が辻」に出演。
この時はレギュラー出演ではありませんでしたが 熱演が評価され、
その後朝の連続テレビ小説「だんだん」や「うめちゃん先生」にも 出演し、
知名度も徐々に上がっていきました。

しかし、ブレイクには程遠く、一時は女優の道も諦めかけた時期もあったんだとか…
しばらくの間、女優業は休止し、バイトなどで生計を立てていた時期もあったそうです。

そんな中、転機が訪れるんです。
友人と芝居を見に行ったとき、現在所属している事務所のスタッフの方に
もう一度(女優業を)やってみないかと誘われ、活動を再開させます。

木村さんのブレイクを決定的にしたのが、CMの出演です。
特に印象に残ってるのが「NTT DOKOMO」のCMなんですが
桑田佳祐さんと共演し、あのキレイな女性は誰?
と騒然となったのも 記憶に新しい所です。

動画>>>DOCOMO SMARTPHONEのCM 

覚えてますよね。
上演率も結構高かったため、良く目にしたCMです。

このCMが放送されたのが2011年の事です。
その後もドラマや映画などで活躍し続け、
2014年には
「明日、ママがいない」や「黒い福音」、
映画「太陽の坐る場所」
などに出演し 人気上優の仲間入りをされました。

そして、今回の「銭の戦争」では
準主役といった役どころ青池梢役を演じます。

木村文乃さんの性格は?

先ほども書きたんですが、
「思ったことをストレートに表現される方」
だなぁと 感じました。

木村さん本人も自身の事をインタビューなどで

「サバサバしている」
「自分の意見をはっきり言う」
「自分の女っぽい部分を見るのがイヤ」
などと話していることから、
ぼくおくんが感じた印象も
あながち間違いじゃないのかなぁと感じました。

こんなエピソードもあります。

先ほど紹介した、デビューのきっかけになったオーディションの席で
監督に
「私を選ばないと絶対に後悔しますよ」
「この役は私にしかできない!」
と、直訴したんだとか…。

見よ!この自信。
どストレートに自分を表現する女性ってかっこいいですよね。

周りからは「変わった人」と言われることも多いそうですが
それくらい個性的であるからこそ、魅力ある女優になれるんでしょう。

小さい頃から、母子家庭で育ったという木村さん。
2つ下の弟をかばって強い女性をそのころから演じてきたんでしょう。

いかがでしょうか?
イメージとは違いますか?

そんなギャップが魅力的だったりするんですよね。
個性的で、自分をはっきり出せる木村文乃さんから目が離せませんね。

木村文乃さんの熱愛情報は?

これはどうなんでしょうか?
情報としては「熱愛情報」は見当たらないんですよね。

でも、こんなに魅力的な木村さん…
浮いた話は本当にないものかと気になってしまい
Twitterなどもくまなく調べてみました。

う~ん。やっぱりないです。
共演者と噂くらいあってもいいようですが、それもない。

過去に「さんまのまんま」に出演された際
「彼氏はいない」
と 断言していたそうです。

これは本当にいないのかもしれませんね。
あ、木村さんは「ハッキリ言う人」でしたねww。
じゃぁ、間違いはないのかもww。

ですが、人気が出れば出るほど
噂話も独り歩きするのが 芸能界です。

「銭の戦争」への出演でまたまた知名度もググッと上がる予感。
今後の動向に注目が集まるところ…でしょうか。

Sponsored Link

関連記事

kazokugari(r)

家族狩り ネタバレ 7話(8月15日) 真犯人は一体誰?

毎回、回を重ねるごとに恐ろしさが加速する家族狩り。 前回のラストシーンの游子(松雪泰子)の何とも言え

記事を読む

マダム由美子2

マダム由美子はハイヒール研究家!年齢・年収や家族についてもチェック!

28日放送「マツコの知らない世界」にマダム由美子さんが出演されます。 今回は「ハイヒールの世界」につ

記事を読む

三吉

三吉彩花の熱愛彼氏は?かわいいと評判のキス顔の画像もチェック!

モデル&女優で活躍している三吉彩花が土曜の昼の人気番組「メレンゲの気持ち」で MC初挑戦するようで話

記事を読む

小金沢

小金沢昇司がボロ屋敷をリフォームしないのは貧乏だから?年収も調査してみた!

歌手の小金沢昇司さんが27日放送の 「私の何がイケないの?【芸能人のボロ屋敷&欠陥住宅を完全リフォー

記事を読む

本田2

本田理沙のストーカー被害の驚愕の真相!現在はどうしているのか?

24日放送の「爆報!THE フライデー」に本田理沙さんが出演されます。 番組の内容を見ると「90年

記事を読む

hukiisi

吹石一恵の性格がいいと言われる理由と熱愛彼氏の噂を調べてみた!

吹石一恵さんは11月からの新ドラマ「ママとパパが生きる理由。」で 主人公の吉岡柊子役を熱演されていま

記事を読む

kizuki

城南海がかわいい!歌がうまいと評判!ライブ情報など調べてみた!

19日放送の「THEカラオケ★バトル「歌の異種格闘技戦2時間SP」」に 5冠をかけ城南海さんが出場さ

記事を読む

259_05

六平直政、ダウン症の弟との感動エピソード!息子はJリーグのあの選手!

俳優の六平直政さんが31日放送の「世界の村で発見!こんなところに日本人」で 旅人として出演されるよう

記事を読む

zeni

銭の戦争 6話のあらすじ&ネタバレ!赤松を襲ったマッサージ店が判明!

毎回、展開が早い「銭の戦争」。 6話ということでいよいよドラマも後半戦に突入です。 前回の衝撃的な

記事を読む

gorou

孤独のグルメ4 5話(8月6日) 御やど乙姫 お食事処桂三 愛知県多知郡日間賀島のしらすの天ぷらとたこめし

毎週おいしそうな料理にも興味がそそられる孤独のグルメ。 それ以上に松重豊さん演じる井之頭五郎の心の叫

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

repo-to500
孤独のグルメ5 最終回 しゃぶ辰の一人すき焼きは感動的でかっこいい!!

いよいよラストですね~。 なんか寂しい・・・ 今回はラストにふさわし

repo-to494
リズリサの福袋2016もマイメロとコラボでかわいい!ネット上の声も集めてみたよ!

旬でかわいい!ファッションのLIZLISA(リズリサ)の福袋。 20

repo-to492
サボンの福袋2016は絶対に買い!ネット販売もある!中身の情報とともに要チェック!

こちらも人気の福袋です。 「サボン」の福袋。 予約販売もあるのです

repo-to488
ジルスチュアートの福袋2016は絶対に買い!メチャ使えるマストアイテムがいっぱい!

福袋商戦も佳境に入ってきていますね。 各ブランドが力を入れる福袋!

五郎
孤独のグルメ5 11話 厨Sawaのアメリカンソースのオムライスとカキのムニエル いいじゃないですか!

孤独のグルメもいよいよ終盤。 シーズン5も次回(12話)が最終回なんで

→もっと見る

PAGE TOP ↑