東京町田の金属加工工場の火災事故について思うこと
こんにちは。ぼくおくんです。
 昨日は少し夜更かしして少し寝不足気味です。
 水曜日は一週間の折り返し地点です。再度ねじを巻きなおして気合入れていきましょう。
東京都町田市で起きた金属加工会社の火災。
 昨日の夕方ころに出火して、未だに鎮火の目途が立っていない様子ですね。
 20~60代の男女8人がやけどを負うって、そのうち60代の男性1人が意識不明の重体、男性2人が重傷という大惨事になっています。 とても心配なニュースですね。
これ以上の被害者を出さないためにも一刻も早い鎮火を望んでいます。
火災の原因はなんだったのでしょう?
どうやら火災になった原因となった金属は「マグネシウム」のようです。
 理科の実験で習った記憶があるのですが「マグネシウム」は一度引火すると高温で燃えて
 燃焼している状態で水をかけると爆発するという性質をもった金属です。
現場の工場はマグネシウムやアルミニウムを加工する工場でソコンや携帯電話の部品などを製造しているそうです。
ということは長年こういった危険性は孕んでいたということですよね。
 そんなことは近隣の住民は知らなかったはず。
 事故が起こるまで分からないのは恐ろしいことですよね。
工場の従業員が「ハンダ付けの火花が飛び散り、マグネシウムなどに引火した」と説明しているそうですが
 警視庁町田署は詳しく原因を調べているところだそうです。
現場は騒然。大きな音が2回もした…。
近所に住む主婦の話によれば「ドーン」「ドーン」という大きな爆発が起こったような音を聞き
驚いて自宅を飛び出したところ すごい煙が空いっぱいに立ちこめていた。怖くなって、すぐに逃げたとのこと。 
これは先述した「マグネシウム」による爆発の音なんでしょうね。
 閑静な住宅街で起きた事故ということで相当大きな音に感じたのではないでしょうか? 
当然振動もすさまじいものがあったそうで、最初地震かと思ったと語っている方もいるそうです。
周り一体に煙が立ちこめ、近隣住民約30人が近くの体育館に避難する大惨事となった火災事故。
 一晩中燃え続け今もなお鎮火の見通しは立っていないそうだが周囲に燃え広がる危険性は低くなったとのことです。
必死の消火活動は今も続けられています。
大惨事は防げなかったのでしょうか?
こういった事故が起きると初めて管理体制はどうだったのか?とか取り沙汰されますが 起きてしまってからでは取り返しがつきません。
いくら管理体制がしっかりしていても恐らく起きるときは起きてしまうものです。
大半の原因は「慣れや慢心」だと思います。
 今回の火災もそうなのかもしれませんね。
危険性がある物質を扱う業務である以上はやはり、自分たちだけでなく近隣の住民たちの命をも守るという責務を感じながら 業務に当たないといけないと思います。
そうすれば「慣れや慢心」など絶対にでないでしょうし、こういった痛ましい事故の防止にもつながっていくんじゃないかなぁと ぼくおくんは思います。
一人一人の責任でこういった事故が少しでも減ることを願ってやみません。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
九産大九産高野球部のイジメは深刻 監督の処分は?
高校の野球部といえば、甲子園を目指し毎日の過酷な練習に耐え 全力でプレーする姿が見る者の心を打つ…
 
-  
                            
                              - 
              
号泣だけではない!野々村議員数々の奇行は病気か?学生時代の写真も発見!
今のご時世、小さい子だって我慢はします。 でも、この人はどうなんでしょう? >>>この人<<<
 
-  
                            
                              - 
              
吉國ぴあの本名が気になる!画像も発見!!
ニュースを見てるといろいろ面白いことに遭遇しますね。 あるニュースを伝える記者の名前が「吉國ぴあ」と
 
-  
                            
                              - 
              
意外と知らない年賀状のマナー 目上の人へはこう書こう!いつまでに出せばいい?
毎年この時期になってくるとするべきことが多すぎて あぁ、どれから手を付ければいいんだ~!!と パニッ
 
-  
                            
                              - 
              
サークルK売却?身売り先はどこ?コンビニ業界はどうなっちゃうの?
ぼくおくんの住む東海地区ではおなじみのサークルKサンクス。 なんだか売却のニュースが。このニュースは
 
-  
                            
                              - 
              
十倉好紀(理研)がノーベル賞有力候補に!経歴や受賞歴がスゴイ!
今年のノーベル物理学賞の有力候補に、理研の十倉好紀先生が挙がり 話題になっています。 物理学と聞い
 
-  
                            
                              - 
              
青山剛昌の病状、病名は?コナンの連載はどうなるか気になる!
名探偵コナンの作者で知られる青山剛昌先生が病気療養のため コナンの「週刊少年サンデー」への掲載が不定
 
-  
                            
                              - 
              
新種のクマ虫のお顔の画像!世界のクマ虫はもっとグロイ!衝撃閲覧注意!!
南極で見つかった新種クマ虫のお顔がヤバイと話題になっています。 そもそもクマ虫って「小さな怪物」とい
 
-  
                            
                              - 
              
オリックス金子投手に不正投球の疑い。アンダーシャツは長いとダメなのか?
こんにちは。ぼくおくんです。 日本野球界の話題は今、「中村ノリ選手と中畑監督の確執」一色ですね。 こ
 
-  
                            
                              - 
              
アイスバケツチャレンジに挑戦した日本の有名人は?動画あり
最近、「アイス・バケツ・チャレンジ」なるものが流行していますね。 ぼくおくんがこれを知ったのが… 朝
 

        
        
        
        
        













