飼い猫が幼児救う 感動の一部始終とは?
こんにちは。ぼくおくんです。
突然ですが、みなさんはペットを飼っていますか?
ぼくおくんは、シーズーを飼っています。
すごく癒されますしいいですね。ペットなしでの生活は考えられません。
海外で起こった事件。ペットが飼い主救う!
アメリカはカリフォルニア州。幼児を襲った犬に飼い猫が体当たりして撃退、大手柄をあげました。
現場には防犯カメラがあって事のすべてが映っており話題を呼んでいます。
ぼくおくんも映像を見たのですが、迷いもなく犬に体当たりする様はヒーローそのもの。
「家族」を僕(私?)が守るんだという気持ちだけで猛突進した感じです。
なりふり構わずって言葉が似あいます。
もうここまでくると「ペット」ではなく「家族の一員」ですね。感動しました。
↓↓感動の映像はこちらからご覧いただけます。↓↓
http://www.cnn.co.jp/video/12816.html
襲われた子供は数針縫うだけの軽傷だったということですが一歩間違うと大惨事になるところでした。
犬や猫など動物はおおよそ直感だけで動くといわれます。
(つまり、いいことか悪いことかを考えずに動くことが多いということですね)
先日起こった北海道の土佐犬の事件もそうですね。
ですから飼い主の責任も大きいところなんです。
うちの犬に限ってという考え方は大きな事故を生む考え方なんですよね。
このアメリカで起きた事故で子供を襲った犬も近所の住人の飼い犬だったそうです。
飼い犬が繋がれもせず堂々と闊歩しているということ自体不自然なんです。
今回は猫の大ファインプレーで「いい話」になりましたが
動物を飼う飼い主さんは自分の家族が加害者になるなんてことがないように ペットの一挙手一投足に気を配らなければならないと思いました。
子供を救った猫の名前は・・・
この勇敢な猫ちゃん。
名前は「タラちゃん」というそうですよ。
たまじゃなくってタラ、サザエさんもビックリですねww。
犬を撃退した後も犬が戻ってこないか見届けてから戻ってくるあたりはよほどの 「家族愛」に満ちた猫に見えます。
当の「タラちゃん」にインタビュー出来るのなら
「そんなこと、考えてにゃい!」
と怒られそうですが 大惨事を救った「タラちゃん」にぼくおくんは最高のエールを送りたいと思いました。
関連記事
-
-
ポール・スチュアート、抗ウイルス機能のすごい婦人服を発売!その効果は?
へぇ~と思う商品が発売されてビックリすることがありますが 今回紹介するものも凄いなぁって思ったので記
-
-
プリウス苦戦の新車販売。軽自動車圧勝の構図には理由があった!
こんにちは。ぼくおくんです。 みなさんは、どういった車がお好きでしょうか? ぼくおくんは、車に本
-
-
生田斗真がフライデーされちゃった。熱愛相手はナヲ?吉高由里子?
こんにちは。ぼくおくんです。 ようやく週末だと思っていたら明日は臨時出勤でガックリです。 イケメン
-
-
キューバの大砲来日。さらに凄くなるの?巨人打線!
こんにちは。ぼくおくんです。 とうとう雨が降ってきましたね。 体調が悪いので今日はお客さん回りはこれ
-
-
たこやきレインボー 奈良崎とわちゃん学業専念のため卒業へ…
こんにちは。ぼくおくんです。 今日は朝一でお客さんと約束があって直行でした。 ようやく一息つけたので
-
-
キレンジャーのだるま二郎がゴレンジャー奇跡の再会で泣き崩れた本当の理由とは?
1975年放送スタートの戦隊もの。 当時、子供たちのハートを見事につかみました。 その子供たちの人
-
-
オリックス金子投手に不正投球の疑い。アンダーシャツは長いとダメなのか?
こんにちは。ぼくおくんです。 日本野球界の話題は今、「中村ノリ選手と中畑監督の確執」一色ですね。 こ
-
-
止まらない権力の暴走!集団的自衛権行使容認は国民に苦痛を与えるためだった?
もう、暴走は止まらないのでしょうか? 第一次安倍政権の頃からこの「集団的自衛権」についての議論はあり
-
-
岡田育のwikiと評判が気になる!略奪婚についても調べてみた!
日テレの「そこまで言って委員会」に出演。 発言内容が物議を醸している岡田育さん。 ぼくおくんはリア
-
-
始球式、登場したイケメンは・・・?話題のあの人だった!
こんにちは。ぼくおくんです。 今日は曇りのせいか少し涼しいような気がします。 この時間になるとお腹が