エイジハラスメント 2話の感想&視聴率速報!夏祭りはエイハラ祭り!
今回もバッチリ、キレてくれた英美里。
なんたって、常務までもが一目置くわけですから…
今回は1話から話が繋がっていて 英美里が前回キレてしまったことを詫びつつ
退職を申し出るシーンから始まりました。
今回の舞台は「社内夏祭り」でした。
他の女子社員に反感を買いながら、頑張る英美里の姿に
共感を覚えた方も多かったのではないでしょうか?
今回もいつものように少しずつ振り返って行きましょう。
次長の言動が軽率すぎる!
いるんですよね。 こういう後先考えずに受け狙いで人の傷つくことを 平気で言う奴が…
今回も浅野次長(吹越満)の軽率な一言がきっかけで
総務部女子社員・中里(麻生祐未)と派遣社員・阿部が 言い争いに…
課長の大沢の仲裁で一時は収まりましたが…
結局、この言い争いが引き金で英美里が大沢と一触即発状態に 追い込まれるのです。
何も考えずに言葉を発すると怖いですね。
管理職の方は気をつけましょう!!
総務部の男子職員はあんなにも人のうわさ話が好きなのか?
部長を始めとする男性社員。 井戸端会議ならぬ打ち上げ会議か!
とツッコみたくなる 噂話大会でした。
そこへ間が悪いことに英美里が参加。
その姿を見て大沢があらぬ誤解を抱きます。
英美里はとんだとばっちりでした。
最後まで誤解は解けなかったようでしたが… 次回にも影響が出そうですね。
英美里の父親の名前の由来が地味に素敵!
「てめえ、五寸釘ぶち込むぞ!」 は、父親の口癖。
ドラマの設定ですが、父親も帝都物産の元社員なんですね。
現在は北海道で居酒屋を経営していて、借金が5000万もあるらしい…
そして、生まれが東京タワーが出来た年。
「世界一高い所へ登り詰めろ」
というのが父親の名前の由来のようです。
「高男」。 う~ん。いい名前だ!!
視聴率速報!
初回の9.7%から若干下げて9.1%でした。
他の枠の「37.5℃の涙」が6%台と考えれば
好調な滑り出しと言えるのでしょうか?
次回に期待!ですね。
関連記事
-
-
ようこそ、わが家へ 9話の感想!名無しさんは明日香の…!?
今回も家族の絆をしっかりと見せつけられた気がします。 このドラマもいよいよクライマックス。 次回が最
-
-
ようこそ、わが家へ 最終回(結末)までのあらすじとネタバレ!
池井戸潤さんのドラマが帰ってきます。 「半沢直樹」や「ルーズヴェルトゲーム」、「花咲舞が黙っていない
-
-
孤独のグルメ4 5話(8月6日) 御やど乙姫 お食事処桂三 愛知県多知郡日間賀島のしらすの天ぷらとたこめし
毎週おいしそうな料理にも興味がそそられる孤独のグルメ。 それ以上に松重豊さん演じる井之頭五郎の心の叫
-
-
ホテルコンシェルジュ 8話の感想&視聴率!塔子の壁ドンでキュンと来た~!!
いやはや、いろんな面で感動しました。 ホテルコンシェルジュ。 塔子がみんなに支えられている理由がわ
-
-
学校のカイダン 4話のあらすじ&ネタバレ!プラチナ8のエミリーが気になる!
毎回、ラストではとてもすっきりとする結末が用意されている「学校のカイダン」 広瀬すずさんが演じる春
-
-
銭の戦争 10話あらすじとネタバレ、見どころ紹介!ロケ地情報も!
復讐の鬼と化した富生(草彅剛)の物語も まさに佳境に入りました。 「銭の戦争」前回9話では赤松(渡
-
-
〇〇妻 2話のあらすじ&ネタバレ、見どころを紹介!2つ目の秘密が明かされる!
好スタートを切った1月の新ドラマと言えばこのドラマではないでしょうか? 「〇〇妻」。 初回の放送
-
-
孤独のグルメ4 11話(9月17日) THITHI(ティティ) 大田区蒲田の海老の生春巻きととりおこわ
前回放送の「レストラン アトム」の放送はご覧になられましたか? 店員役の藤原組長の演技が妙に良かった
-
-
孤独のグルメ4 7話(8月20日) 居酒屋まめぞ 東京都台東区鳥越の明太クリームパスタとかつサンド
深夜の放送で見ているだけでお腹が減ってくる~。 五郎さん(松重豊)が面白すぎる~!! 孤独のグルメ
-
-
エイジハラスメント 8話の感想と視聴率!ハラスメントは続くよ、どこまでも!
ますます泥沼化する「エイジハラスメント」の 英美里と保科の関係。 大沢が強がりで言うように 「保科