孤独のグルメ5 4話 台湾の三星葱の肉いためと豚肉の紅麹揚げが「ハオツー」!!
五郎さんが出没するところに
うまい料理あり!
勝手に作った格言です。
今回はどこに現れるのかなぁといつも興味津々なんですが・・・
今回は海外出張ということで驚きです。
シーズン4では
「愛知県の日間賀島」
「五郎さんの故郷・博多の夕食テロ」
ってのはありましたが、海外はさすがに初めて。
向かう先は「台湾」。
まさに神出鬼没ですね(笑)
どんなうまい料理が飛び出すのか? 乞うご期待ではあります!
3話の舞台は「台湾」!!
それではいつものように予告動画をどうぞ!
予告動画>>>孤独のグルメ5 第4話予告動画(クリックでご覧いただけます)
五郎さんが言っていた
「ハオツー」 というのは「好吃喔」と書いて
「おいしい」という意味。
五郎さんは「超 ハオツー」と言っていたので
「超おいしい!!!」という意味なのか?
台湾語で「とってもおいしい」というのは
「好好吃喔」(ハオハオツー)らしい(笑)
どんな料理なんでしょうね。
超 ハオツーな料理とは??
番組タイトルでチェックすると
「三星葱の肉いため」
「豚肉の紅麹揚げ」
想像もつきません。
三星葱=宜蘭というくらい五郎さんが訪れる台湾の宜蘭県では 名産品のようです。
お土産売り場では「三星葱」関連の商品がズラリと並んでいるそうです。
「三星葱の肉いため」っていうのは牛肉か何かを
一緒に炒めるのでしょうか?
これって「三星葱の肉いため」??
画像を見ると、葱というよりピーマン?
これって果たして「三星葱の肉いため」なのかどうかは わからないのですが・・・
おいしそうですね。
油もギラギラって感じで・・・(笑)
もうひとつの「豚肉の紅麹揚げ」って・・・ ???
これはわかりません。
本当に想像がつきません!!
そもそも「紅麹」って何? って感じですが。
調べてみると・・・
「紅麹」というのは清酒や味噌に用いられる麹菌の仲間とのこと。
中国では血行を良くするための漢方薬としても使われ
日本ですと沖縄地方で病後の滋養食として重宝されているそうですね。
要するに栄養がある!ということでいいのでしょうか?
むぅ??イマイチわかりませんね。
クックパッドなども見てみましたが 「紅麹」を使った料理には
・パスタ
・鶏肉の紅麹焼き
・紅麹パン
・紅麹と牛肉のポン酢炒め
などが紹介されていました。
レシピを見る限りだと、お肉との相性がバツグンのように 感じました。
肉を紅麹に付け料理するようですね。
ということは「豚肉の紅麹揚げ」って・・・
紅麹につけた豚肉を油で揚げて食す?
紅麹のお味にもよりますが この想像があっていれば
間違いなく
「ハオツー」ですよ。
詳細は今夜わかりますね。
楽しみです。
今回は、台湾出張ということで
お店の口コミやデータは お休みしますね。
関連記事
-
-
ようこそ、わが家へ 6話の感想と視聴率速報!健太と七菜の兄弟愛に感動!
今回の「ようこそ、わが家へ」は正直言って泣けましたね。 本当に良かったです。 家族の温かさと兄弟の愛
-
-
Dr.倫太郎の心にささる、癒しの名言を集めてみた!視聴率速報も!
いよいよ始まりましたね。 「Dr.倫太郎」 堺雅人さんが主演ですから、相当期待していましたが その期
-
-
銭の戦争 6話のあらすじ&ネタバレ!赤松を襲ったマッサージ店が判明!
毎回、展開が早い「銭の戦争」。 6話ということでいよいよドラマも後半戦に突入です。 前回の衝撃的な
-
-
〇〇妻 2話の感想と視聴率速報!ひかりの衝撃的な過去とは?
前回の放送の視聴率が14.4%と好スタートを切った 「〇〇妻」ですが、21日に2話の放送が行われまし
-
-
ホテルコンシェルジュ 3話の感想&視聴率速報!惣太郎と繭のプレゼントとは?
今夜の放送も大いに泣かされました。 みんなが力を合わせ一つのものを作り上げるって 最高ですね。 そ
-
-
エイジハラスメント 5話の感想と視聴率速報!上司の気持ちはなぜ誤解されるの?
エイジハラスメント 5話は英美里が初めてキレませんでした。 今回の話の展開を見ていて、まさか…権藤常
-
-
学校のカイダン 9話のあらすじとネタバレ!最終回の展開も徹底予想!
「さあ、コトバの力で世界を変えろ!」 「強い者にとって、学校は楽園。でも、弱い者にとっては、そこは地
-
-
学校のカイダン 2話の感想と視聴率速報!ステーキ御前は誰のもの??
すご~く最後気持ちのいい終わり方でしたね。 見ました! 「学校のカイダン 2話」 今回は、生徒全
-
-
木村文乃がかわいい!性格や熱愛彼氏の情報も徹底調査してみた!
6日から始まる新ドラマ「銭の戦争」。 すごく楽しみですね。 何が楽しみかって… ストーリー性もさる
-
-
孤独のグルメ5 9話 源氏食堂のブタ肉塩焼きライスとミックスフライ 俺っぽくわしわし食べる!
毎週の五郎さんのつぶやきに癒されて すでに2か月ちょい。 もう終了間近なんですね。 後半戦に入ると少