*

村山聖 名人を夢見た男の生涯とは?その名言もチェック!

公開日: : 雑記

21日のナイナイアンサーに29歳という若さでこの世を去った 棋士・村山聖さんが特集されます。

テーマは「母との絆」。

幼少の頃から病魔と闘い続けた村山聖さん。 その辛く苦しい半生を支えた言葉が

「名人になるんじゃ」という言葉だったそうです。

村山さんが活躍したのは、今では誰もが知っている羽生善治さんが7冠を達成し 羽生フィーバーが起こっていたころです。 その羽生さんに真っ向から立ち向かったのが村山聖さんだっというわけです。

とにかく無類の「集中力」を発揮し、対局後は1週間寝込んでしまうほど 集中し対局に臨んだと言います。

いつしか人は言いました。 「東の天才 羽生善治 西の怪童 村山聖」と。 村山さんが目指した”名人”とは『生きる」と同じ意味だったと言います。

そんな村山聖さんの生きざまについていろいろ調べてみました。

Sponsored Link

村山聖さんの生涯とその名言

murayamasan

村山聖さんは1969年6月15日に広島県に生まれます。
3歳になるまで元気な少年でした。
異変が起きたのが3歳の初夏の頃、聖少年がハイキングで行方不明になります。

兄が聖少年を見つけた時、聖少年は「マムシ」に睨まれていました。
猛毒を持った蛇です。 咄嗟に兄はマムシに向かい石を投げつけました。
それで、マムシを撃退したのですが、
その夜、聖少年は謎の高熱にうなされることになるのです。

兄はマムシの祟りではないかと考えたそうですが…
それは、もっともっと恐ろしい病でした。 その後も高熱を繰り返す聖少年。
5歳のときに下された診断は「ネフローゼ症候群」
この病気は難病で、安静にするという治療法しかなかったそうです。
腎臓の免疫力が低下する病気で悪化すると大変なことになります。

当然、いろんな面で制限されてしまいます。
子供にはそんなこと理解が出来るわけがないのです。

ある日、テレビを見ていたら、弟の体調を心配した兄が安静にするようにと
聖少年が見ていたテレビのスイッチを消したことがありました。
すると少しあと、家が揺れるような大きな衝撃が…
なんと、腹を立てた聖少年が家の壁を金属バットで叩きつけていたそうなんです。

その後は病院内の院内学級で幼少時代を過ごした聖少年。
ただ、ただ絶望の中、父親が買ってきてくれた
将棋盤とコマのおかげで 生きる希望を見出します。

将棋と聖少年の出会いでした。 ドンドンしょぎにのめり込む聖少年。
まるで、見えない翼を呈入れたようだったと言います。
その後は母親のトミ子さんが定期的に勝ってきてくれる将棋の本を先生に 勉強を重ねていきます。

ついに、聖少年小学6年時に「小学生名人戦」に参戦。
そこには最大のライバル羽生善治少年も参加していました。

その時は、羽生少年と対戦する前に、緻密流の佐藤康光少年に敗戦しましたが
聖少年は「病気の僕でも戦える!」と 将棋熱は益々ヒートアップしていくのでした。

その後、聖さんはプロになります。
そうです。 「名人」になるために…。

そしてついに羽生善治さんとの初めての対戦を迎えます。
平成元年、C級戦での対戦でした。 その対戦は14時間を超える熱戦でしたが…
惜しくも羽生さんに敗れるという結果でした。

対局自体は接戦の様相でしたが 結局、羽生さんは聖さんの手を読み切っていた…
この日から、羽生さんを目に据えた戦いが始まったのです。

棋士として軌道に乗ってきたこともあり 稼いだお金を
ボランティア活動に寄付したりして 自分が「生きる証」を探し続けました。

ところが…平成9年 「膀胱がん」を発症。
なんと、手術をしないと半年の命とまで宣告されたのです。

すぐにでも手術が必要だったのですが、聖さんは手術を拒み続けます。
手術をすれば生殖機能を失くす。
そうまでして…という考えがあったようです。

ですが、平成9年6月に8時間半を蹴る大手術に臨みます。
生きるを選択したのです。
これで、聖さんの将棋人生も終わったそう周囲からは囁かれ始めました。

ところが、周囲を驚かせる回復ぶり。
手術から1月後、看護師を伴い、名人を争う順位戦に聖さんは姿を見せたのです。
対局は15時間を超える熱戦でした。
結果は…聖さんの惜敗。

名人という座へのこだわり、あこがれが
周囲の声を覆した瞬間でした。

その後、思考力を落とす鎮静剤などは一切拒否。
「僕はガンと自分自身の力で戦います」
薄れゆく意識の中で聖さんがつぶやいた言葉は「コマ運び」でした。

そして「2七銀」 これが聖さんが残した最後の言葉だったと言います。
1998年8月8日。 夢見た「名人」の座に座れぬままこの世を去ることになったのです。

まさに将棋にすべてを賭けた人生。
悔いはなかったと信じたいです。
だって、こんな名言を残しているんです。

「人間は悲しむ苦しむために生まれた。 それが、人間の宿命であり、幸せだ。
僕は死んでももう一度人間に生まれたい」

なんだか、苦しむために生まれてきた生涯に見えますが もう一度人間として生まれたい。
これは、中々言えませんよね。

今回、村山聖さんについて初めて詳しく知りましたが… 随所に共感し感動しました。
全てを一つに賭ける! すごく大切なことを教えていただいたように感じました。

村山さんのその他の名言

「だんだん時間が経つにつれ病気になったことで
自分が得をしたという考えになった。
私にとってこの病気は体の一部になりました。
もう、十何年も走っていません。
もう、走ることはないでしょう。
しかし、力いっぱい走る体験よりもっともっとたくさんの
体験をこの病気はくれたように思います」

「何のために生きる?
勝つも負けるも地獄…」

師匠に20歳の誕生日に
「自分が20歳になれるとは思ってなかった。
20歳になれてすごくうれしいです」

「名人になるんじゃ!」

 

 

Sponsored Link

関連記事

bikku2

ビックカメラの福袋2015!ネット予約必勝法と中身のネタバレ予想も!

  家電の福袋が気になって仕方がないということでこれで福袋記事3連続で「家電量販店」の福

記事を読む

yunikuro2

ユニクロの福袋2015!販売店舗と予約情報、中身のネタバレ予想!

ユニクロの福袋ってどこに売ってるの? そんな声を耳にします。 えぇ!? そんなの店舗に行けば普通に

記事を読む

repo-to362

京都イルミエール2015 場所、アクセス方法や付近のお食事処などを調べてみた!

冬のイルミネーション。 今年はどこへ行こうかな? ソワソワしている方も多いことでしょう。 名古屋か

記事を読む

ke-zu

ケーズデンキの福袋2015情報!予約は可能か?確実に手に入れるためには?

電化製品の福袋! これもまた、例年人気ですよね。「ケーズデンキ」の福袋も毎年すごい! 新年のニュー

記事を読む

raimon

宇都宮節子の経歴と元気の秘訣!お店「雷文」の口コミ情報も!

おいしいラーメンを食べたい。 ですが… 近所にそういったお店がないんですねぇ。 ですから、行列のでき

記事を読む

ジャンボロール

トイレットペーパー専門家 十河利光のプロフィール!ジャンボロールって一体?

11日放送の「マツコの知らない世界」にはトイレットペーパー専門家 十河利光さんが 出演されます。

記事を読む

a1280_000109

濃尾大花火大会 2014(8月14日) ここだけ!穴場スポットを紹介。駐車場・交通規制は?

なんだかんだ言って夏真っ盛り。 各地で「花火大会」も行われてますね。 みなさんは今年はもう花火大会に

記事を読む

d7542-3-690227-0

はままつフルーツパーク時之栖は家族みんなが楽しめる!デートにも最適だよ! 

先日の記事で大垣市のひまわり畑について紹介しました。 ぜひ、まだお出かけの予定のない方は 目の前に広

記事を読む

a1180_007034

尾崎宗春のwikiやこだわりが気になる!尾崎牛の購入方法も調べてみた!

19日放送の「行列のできる法律相談所」で幻といわれる「尾崎牛」が 紹介されます。 この牛肉、市場に

記事を読む

a0001_014372

女性に贈る成人のお祝い2015!今からでも間に合う!もらって嬉しいプレゼントを厳選!

2015年の成人の日は1月12日です。 一生に一度の晴れ舞台の成人式は将来に思いをはせ胸高鳴らせる新

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

repo-to500
孤独のグルメ5 最終回 しゃぶ辰の一人すき焼きは感動的でかっこいい!!

いよいよラストですね~。 なんか寂しい・・・ 今回はラストにふさわし

repo-to494
リズリサの福袋2016もマイメロとコラボでかわいい!ネット上の声も集めてみたよ!

旬でかわいい!ファッションのLIZLISA(リズリサ)の福袋。 20

repo-to492
サボンの福袋2016は絶対に買い!ネット販売もある!中身の情報とともに要チェック!

こちらも人気の福袋です。 「サボン」の福袋。 予約販売もあるのです

repo-to488
ジルスチュアートの福袋2016は絶対に買い!メチャ使えるマストアイテムがいっぱい!

福袋商戦も佳境に入ってきていますね。 各ブランドが力を入れる福袋!

五郎
孤独のグルメ5 11話 厨Sawaのアメリカンソースのオムライスとカキのムニエル いいじゃないですか!

孤独のグルメもいよいよ終盤。 シーズン5も次回(12話)が最終回なんで

→もっと見る

PAGE TOP ↑