*

映画「青天の霹靂」 ネタバレと感動のラスト

こんにちは。ぼくおくんです。
 昨日は以前から、気になっていた映画「青天の霹靂」を見てきましたよ。

Sponsored Link

その感想を書いていきたいと思います。
まだ、これからご覧になられる方は、ネタバレのコーナーは飛ばしてお読みくださいね。

まずは全体の感想から

この映画・・・

 

ゼッタイに観てください!!

最高です。
超おススメ。

観た後、まず涙が止まらないです。
そして、親孝行がしたくなります。

観た人の90%の方が涙した…というキャッチは嘘ではありませんでした。

映画のキャストとあらすじ

主に映画はこの3人で展開していきます。
轟春夫・・・大泉洋
母に捨てられた売れないマジシャン。人生に絶望しかけたところ突然の雷に打たれ、自分が生れる前の時代に タイムスリップ。そこで、若き日の両親と出会うことになります。

花村悦子・・・柴崎コウ
若き日の春夫の母。春夫の父正太郎とはまだ結婚していないが、ある日子供を妊娠する。
それによって人生が 急展開していきます。

轟正太郎・・・劇団ひとり
春夫の父。売れないマジシャン。ひょんなことからタイムスリップしてきた春夫とコンビを組み、マジックの ステージに立つことに。春夫が自分の息子であるとは全く知らない。

あらすじは、全くさえないマジシャン春夫の絶望を感じた語りから始まります。
後輩マジシャンにも先を越され薄汚いアパートで過ごす毎日。
そんな時、知らされる父の訃報。 父は春夫の知らないところでホームレスになって生きてきたようです。
久しぶりの父と子の再開は皮肉な形で実現。
涙を流しながら春夫がつぶやいた言葉が印象的でした。

おやじ…生きるのって難しいなぁ…生きる理由がわかんなくなってしまったよ…」

そこに青空からすさまじい雷が…。

青天の霹靂。

雷に打たれ気を失った春夫が気が付いたとき、春夫は40年前の世界にタイムスリップしていました。
そこで若い頃の父、母出会います。

自分を生んだ後、別の男を作り逃げた母。
そして不器用ながらも自分を育ててくれた父。
そしてなんと父とコンビを組んでマジシャンとしてステージに上がることに。

そんな折、悦子が妊娠をしたことが発覚。
当然、お腹の中の子は40年前の自分。 このまま生まれても幸せな人生が送れないことを知っている春夫の心は葛藤します。

ですが、徐々に母の愛、父の想いが徐々に明らかになっていきます。
そして、春夫自身全く知らなかった結末と真相が明らかにされます。

この真相を知った時…映画館は涙と感動に包まれます。

そして衝撃のラスト。

是非、この感動を映画館で味わってください。

この後はネタバレを含むため、映画をご覧いただいた後にお読みください。

感想とネタバレ

実に素晴らしい映画でした。
きっとご覧いただくと俳優 大泉洋が大好きになるのではないでしょうか。

ぼくおくんも小さい頃からマジックが大好きでした。
大泉さんはこの映画に出演されるまでマジックなんて全く興味がなくトランプをさわったことすらなかったそうです。
それがあれだけ高いクオリティで…。さすがプロの役者さんです。
演出を手掛けた魔耶一星さんの力量もうかがい知れる作品でした。

監督兼俳優そして原作も手掛けた劇団ひとりさんの才能にも舌を巻きました。

映画で明かされる父と母の愛

一番印象に残ったのは母との病室でのワンシーン。
映画の冒頭でつぶやいた自身の問いかけに自ら答えを出します。

そうそう、これを話さないとわからないですね。
実は母悦子は逃げたわけではなく、春夫を産んだあと他界していた…。
(父正太郎は事実を隠していた…)

はい。話を戻しましょう。
病室でのシーン。
母悦子が春夫に聞きます。

「あなたは未来が見通せるのでしょ?この子(お腹の子)にとって私はどういう存在になるのかしら?」

春夫「・・・(絶句)」

しばらく考えて

「その子にとってあなたは…」

生きる理由です

涙があふれ出し止まりませんでした。

人生に絶望し生きる理由が見つからなかった春夫が初めてその理由を見つけた瞬間でした。

そしてラストシーンのセリフ。

この映画を観終わったら恥ずかしがらずにラストの春夫が父正太郎に言ったセリフを両親に言ってみましょう。

ありがとう・・・

 

Sponsored Link

関連記事

sebun

セブンイレブンのおせち2015はおいしいの?予約方法や口コミなどを紹介!

お正月が近くなって、いろんな準備が必要になってきます。 えぇ!?あれもしてない!これもまだだ!ってな

記事を読む

a1280_000112

2014年の先取り花火大会情報 【愛知エリア】

こんにちは。ぼくおくんです。 今日はちょっと早目の2014年 花火大会の情報を公開しますね。 今回は

記事を読む

吉川

吉川永里子さんが「片付け方」教えます!/NHK ゆうどき ☆キラ女スタイル

みなさんはお部屋の片づけは、お得意ですか? ぼくおくんは、大の苦手です。 そんな方は是非こちらをご

記事を読む

moti

手間いらずで超簡単!お正月のお餅デザートレシピをまとめてみた!

お正月と言えば何を思いうかべますか? 初詣? おせち? 日本のお正月と言ったらなんとなく「お餅」

記事を読む

06010859_4de580d3d8ebc

お父さんありがとう。父の日は6月15日 【いろいろランキング】

こんにちは。ぼくおくんです。 今日はスッキリとした天気で気持ちがいいですね。 みなさんは、来月の「父

記事を読む

goheimoti

岐阜・極上もち「五平餅」は味噌が決め手!レシピを紹介!/秘密のケンミンSHOW

27日放送の「秘密のケンミンSHOW」で ”中津川市周辺に住む岐阜ケンミンは、名前が「もち」なのに

記事を読む

a0001_014372

女性に贈る成人のお祝い2015!今からでも間に合う!もらって嬉しいプレゼントを厳選!

2015年の成人の日は1月12日です。 一生に一度の晴れ舞台の成人式は将来に思いをはせ胸高鳴らせる新

記事を読む

repo-to464

スナイデルの福袋2016がめっちゃお得らしい!今からでも間に合う予約情報も!

スナイデルの福袋情報について書いてみたいと思います。 福袋ってすぐに売り切れちゃうんだよね~。 そ

記事を読む

sibakun

小金井市のたばこ店で店番をする看板犬・シバくんに癒される!店番する動画もチェック!

犬は人間にとってかけがえのないパートナーなんです。 22日の「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー

記事を読む

名駅通り3

彼氏・彼女と歩きたい名古屋駅周辺とっておきイルミネーション情報 2014!

時が経つのは本当に早い! あっという間に冬ですよ。 この前まで「暑い!」って言ってたように感じます

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

repo-to500
孤独のグルメ5 最終回 しゃぶ辰の一人すき焼きは感動的でかっこいい!!

いよいよラストですね~。 なんか寂しい・・・ 今回はラストにふさわし

repo-to494
リズリサの福袋2016もマイメロとコラボでかわいい!ネット上の声も集めてみたよ!

旬でかわいい!ファッションのLIZLISA(リズリサ)の福袋。 20

repo-to492
サボンの福袋2016は絶対に買い!ネット販売もある!中身の情報とともに要チェック!

こちらも人気の福袋です。 「サボン」の福袋。 予約販売もあるのです

repo-to488
ジルスチュアートの福袋2016は絶対に買い!メチャ使えるマストアイテムがいっぱい!

福袋商戦も佳境に入ってきていますね。 各ブランドが力を入れる福袋!

五郎
孤独のグルメ5 11話 厨Sawaのアメリカンソースのオムライスとカキのムニエル いいじゃないですか!

孤独のグルメもいよいよ終盤。 シーズン5も次回(12話)が最終回なんで

→もっと見る

PAGE TOP ↑