流星ワゴン 3話のあらすじ&ネタバレ!橋本さん親子の衝撃的な秘密を暴露!
毎週日曜が来るのが楽しみなんです。
どうしてかっていうと…。
あのドラマがあるからです。 「流星ワゴン」
このドラマって、笑いの中にもほろっと来るところが あったりで本当に見ていて楽しい。
チュウさん(香川照之)がいいんですよね。
一雄(西島英俊)想いなんだけど感情表現が苦手で損ばかりしてる…。
そんな父親の想いが少しづつ一雄に伝わる。
そして少しづつではあるが、距離がなんとなく縮まっていく。
イイですよね…。
さすが重松先生の原作!ですし、それを表現する個性的な役者陣も素晴らしいです。
そんな素晴らしいドラマが放送されるわけですから日曜が楽しみなんです。
2月1日は3話が放送されます。
そこで今回も
他よりもちょっとだけ詳しい
・3話のあらすじ&ネタバレ
などを中心に書いてみたいと思います。
3話のあらすじ&ネタバレ!
関連記事一覧>>>流星ワゴンのここまでのお話を復習!こちらからチェック!
藤木常務(木下ほうか)の一派が集う精進落としには行かないと言う
一雄を殴った チュウさんが、
ラストで「ほっぺた大事ないか?」と心配する姿は一雄のことを
朋輩でもあり、息子でもあると考えた立派な父親の姿でした。
とても素敵な2話のラストでした。
しかし、一方では美代子(井川遥)も広樹(横山幸汰)も苦しんでいるようでしたね。
ココが気がかりだったんですが…。
結論的にはリストラという現実は変えることが出来ませんでした。
二人は橋本親子(吉岡秀隆、高木星来)の乗るワゴンに戻ることに…。
次の目的地に向かって車を走らせる橋本だったが、途中で車を停め小休止します。
そこは、健太が生前通っていた小学校でした。
原作では、ここで一雄と健太はサッカーをして遊び、お父さんのことについて話し合うのですが
ドラマでは、健太がチュウさんに逆上がりを教えてほしいとせがみます。
ところが練習を重ねても重ねても何度挑戦しても逆上がりが出来るようになりません。
これには理由があって亡くなる前に出来なかったことは、
出来るようになることは 一切ないんだといいます。
これは遠まわしに、現実は変えられないということを意味してると言っているのでしょうか?
それなら、一雄とチュウさんの旅って一体何のための旅なんでしょう?
そんなこと知らずに一心不乱に挑戦し続ける健太を見ながら、
橋本さんは 一雄に
「健太を成仏させてやってほしい」と頼みます。
未練を断ち切って、現実を受け入れなければ決して成仏は出来ない。
それを一雄に頼みたいというのです。
「いやいやそれはお父さんである橋本さんがすることじゃないですか?」
そう言う一雄に
「私には無理なんです」
寂しそうに橋本さんは呟きます。
なぜ?橋本さんには無理なんでしょう?
実は、橋本さん親子には秘密があるのです。
もったいぶっても仕方がないのでお話しすると…
仲がすご~く良さそうな橋本親子ですが
生前は健太君は橋本さんをずっとシカトしてたんです。
えっ?どういうこと?
橋本さんをむしろ毛嫌いしてたようなんです。
・・・ですよね。
さらに衝撃の事実!
実は二人は実の親子ではないんです。
なに?なに?
健太君は母親の連れ子で、橋本さんとは赤の他人なんです。
ではなぜ、二人で仲好くドライブに出かけたのか?
それは…
なんとか健太君と仲良くしたかった橋本さん。
ですが、中々健太君は心を開いてくれません。
そこで、なんとか健太くんの気が引き隊の一心で、それが理由で取った運転免許証。
嫌がる健太君を無理に乗せて行ったドライブ。
そこで事故に遭ったのです。
それがいつの間にかあんなに仲良しに…。
でもちょっと待ってくださいよ。
生前、出来なかったことは出来るようにならないんじゃなかったっけ?
つまり、生前、お父さんを好きになれなかったら、
今、仲良くできるのは無理なんじゃないの?
そうなりませんか?
ここにも秘密がありそうですね。
少し脱線しました。
そんなこんなで次に一雄ら3人がが降り立った場所は…
…3人?
あれ?一人多い!
そうなんです。
今回は健太君もワゴンから降りちゃったようです。
ちょっと橋本さ~ん。
ワゴンはもう姿がありません。
もう、健太君は大喜びです。
この先3人の旅はどうなるのでしょうか?
多分、橋本さんは大慌てしてるんじゃないでしょうか?
ドラマの放送が楽しみですね!
関連記事
-
-
〇〇妻 4話の感想と視聴率速報!ひかりの衝撃の秘密が明らかに…
いろんな謎が多すぎて毎週興味深く見ている「〇〇妻」。 今回も、正純(東山紀之)はその謎のおかげでイラ
-
-
「結婚式の前日に」 感動の最終回、結末(ラスト)までのあらすじ&ネタバレ!
10月から始まる新ドラマで注目したいのが このドラマです。 「結婚式の前日に」 話の内容は結婚が
-
-
〇〇妻 9話 あらすじとネタバレ情報!正純に最大のピンチ到来!
毎週楽しみにしてきた「〇〇妻」もいよいよ大詰め。 この時期になると、今まで見てきたドラマが軒並み最終
-
-
孤独のグルメ4 11話(9月17日) THITHI(ティティ) 大田区蒲田の海老の生春巻きととりおこわ
前回放送の「レストラン アトム」の放送はご覧になられましたか? 店員役の藤原組長の演技が妙に良かった
-
-
Dr.倫太郎 驚きの最終回(結末)までのあらすじとネタバレ情報!
「Dr.倫太郎」 堺さんの連ドラは1年半ぶりだそうです。 えっと… そうそう、「リーガル・ハイ」以
-
-
ようこそ、わが家へ 1話の感想と視聴率速報!ストーカーが怖すぎる!
ようこそ、わが家へ いよいよ始まりました。 一言で感想を申し上げるなら 「怖い…」 特に本当にあり
-
-
ホテルコンシェルジュ 5話の感想と視聴率速報!小さな嘘と小さなすれ違い…
今回の「ホテルコンシェルジュ」はとてもいいお話が2つ。 毎回ですが、涙が止まらないですね。 塔子の
-
-
ようこそ、わが家へ 9話の感想!名無しさんは明日香の…!?
今回も家族の絆をしっかりと見せつけられた気がします。 このドラマもいよいよクライマックス。 次回が最
-
-
マザーゲーム 最終話の感想!みんながハッピーエンド!「ありがとう だいすき」
マザーゲーム 最後の最後まで泣かされました。 3か月でおおよそ1年間の流れを駆け足で進んだのですが
-
-
孤独のグルメ5 6話 九絵の魚定食となめろう冷茶漬け「煮つけって深いなぁ…」
神出鬼没の五郎さん。 先週までの台湾出張、お疲れ様でした。 さて、今週からは、日本に戻ってのいつも