プリウス苦戦の新車販売。軽自動車圧勝の構図には理由があった!
公開日:
:
ニュース タント, プリウス, 車名別国内新車販売台数
こんにちは。ぼくおくんです。
みなさんは、どういった車がお好きでしょうか?
ぼくおくんは、車に本当に無頓着でこれがいいってのはないのですが 強いていうなら燃費がいい車ってことになってしまいます。
今日(8日)に発表になった4月の車名別国内新車販売台数なんですが 1位になった車は何だと思いますか?
ダイハツの軽自動車「タント」なんですって。
「タント」というとぼくおくんが勤める会社の社長が乗っている車なんです。
軽自動車というとなんか狭苦しいイメージがずっとぬぐえなかったんですが 乗せてもらったときいい意味でビックリしました。
実はぼくおくんが運転免許を取ってすぐに買った車が軽乗用車だったんですね。
今から20年以上前なんですけど…。
当時中古で90万円くらいだったと思うんですが、乗ってみると走らないし 振動は激しいし(軽自動車での高速走行は無理だなぁと感じた記憶があります) 狭苦しいし…。といい記憶がないんですよ。
そういうイメージで乗ったらこれ、
「嘘でしょ!?」って感じなんです。
とにかく快適なんですよ。
広いし振動は感じないしスムーズな走りだし。
これで燃費もいいというからパーフェクトですよね。
次の車は軽自動車でもいいかなって考えたくらいです。
ですから今回のトップ獲得は納得ですね。
一方、苦戦したのは、トヨタの「プリウス」。 11位にランクインだそうです。
どこの道を走っても見かけるのが「プリウス」なんですね。
案の定、前回発表時は2位だったそうで常にランキングの上位にランクインするそうなんです。
ハイブリッド車で燃費もいいので人気は衰えなさそうなんですが、なぜでしょうか?
今回のランキングを見る限り、トップ10のうち4月も軽が7車種を占めてるんですよ。
つまり車体価格の割安感が感じられる軽自動車に人気が集まったんじゃないかなぁと思うんですね。
4月といえば消費税増税がありましたよね。 これが原因のような気がします。
ということは、しばらくこの軽自動車優性の構図はしばらく続くのかもしれませんね。
トヨタが落ち込むと東海地区全体が元気がなくなってしまいます。
プリウスの人気復活を切に願っています。
関連記事
-
-
東京町田の金属加工工場の火災事故について思うこと
こんにちは。ぼくおくんです。 昨日は少し夜更かしして少し寝不足気味です。 水曜日は一週間の折り返し地
-
-
サークルK売却?身売り先はどこ?コンビニ業界はどうなっちゃうの?
ぼくおくんの住む東海地区ではおなじみのサークルKサンクス。 なんだか売却のニュースが。このニュースは
-
-
川島夕空ちゃんがかわいい!3代目スイちゃんのプロフィールとCM動画!
30日の放送分からEテレの子供向け番組「みいつけた!」の中のスイちゃんが 変更になったと話題になって
-
-
笹崎里菜のプロフィールが気になる!彼女が裁判で勝つ可能性は?
アナウンサーとして入社予定だった日テレに内定を取り消されたとして 裁判になっていると話題になっていま
-
-
坂本芳信のwikiやその後が気になる!果たして弁済はできるのか?
長野年金基金24億円着服事件を覚えていますか? 24日放送の「ザ!世界仰天ニュース 秋の4時間スペシ
-
-
群馬のクマ出没ニュースに考える…2014年異常気象
こんにちは。ぼくおくんです。 今日は暑かったですね。 車の中は暖かいを通り越してサウナに近い状態。
-
-
飼い猫が幼児救う 感動の一部始終とは?
こんにちは。ぼくおくんです。 突然ですが、みなさんはペットを飼っていますか? ぼくおくんは、シーズー
-
-
プラントドールとは?画像でチェック!近せつ子のプロフィールとこだわりについても!
みなさんは「プラントドール」ってご存知ですか? 今朝の「モーニングバード」で取り上げられて話題になっ
-
-
安重根は「親日派」の人物。 仁川の肖像画・横断幕掲示は間違っている!
仁川アジア大会で各種競技の熱戦が続いていますが… またまた不穏な動きがありニュースとして話題になって
-
-
なでしこジャパン、今日ベトナムと対戦!勝利へのポイントはいかに?
こんにちは。ぼくおくんです。 先日、日本代表の発表があったワールドカップ。 今、最高に盛り上げってい














