孤独のグルメ5 5話 台北屋台料理の鶏肉飯と乾麺 「これは無傷では帰れんなぁ」
五郎さんの台湾飯第2弾! 今回は「台北」。
屋台料理を楽しむそうですが・・・
どんな料理を食するのか?
う~ん。楽しみです。
今回も五郎さんの「ハオツー」は飛び出すのでしょうか??
4話の舞台は「台北の屋台」!!
それではいつものように予告動画からどうぞ!
予告動画>>>孤独のグルメ5 第5話予告動画(クリックでご覧いただけます)
「これは無傷では帰れんなぁ・・・」
こう五郎さんに言わしめた料理とは何なんでしょうか?
「孤独のグルメ」は結構インターナショナルなんですよね。
海外出張は今回が初めてなんですが かなりの率で、異国の料理が出現します。
シーズン4だと
・韓国料理
・ハワイ料理
・ベトナム料理
シーズン5ですと
・モロッコ料理
・台湾料理
う~ん。 やっぱり、インターンナショナルだ!!
今回、五郎さんが食する料理は 「鶏肉飯」 「乾麺」
「これ、名前を聞いただけでもうまそうじゃないですか(五郎さん風)」
一体どういう料理なんでしょうか?
「鶏肉飯」というのは台北ではちょいと有名な人気メニューのようです。
人気店では毎日のように行列が出来るくらいです。
お店ごとの競争も激しく、人気店はずっと存続し、競争に負けたお店は 淘汰されていく。
まぁ、当たり前のことですが、それだけおいしい店が立ち並んでいるということでしょう。
五郎さんが 「無傷では帰れん」と言った意味も何となくわかるような気がします。
おおぉ!!たしかにこれは うまそうだ。
上にのってるのは鶏肉で間違いないようですが 見た目ささみって感じですね。
細かく裂かれたお肉が所狭しと陣取っています。
いろんなサイトなどで感想などを見ると
・鶏肉はあっさりしている
・お肉は、七面鳥の場合もあれば普通の鶏肉の場合もある
・タレが命
・タレの味は甘しょっぱい感じ
・タレ以外にも鶏の脂もかかっている
なんとなくおいしそうだと想像できます。
手軽に食べられそうですから、
日本で言う牛丼感覚で食べられる ファーストフード的な存在なのでしょうか?
続いて乾麺は??
これは結構面白そう…
麺は何でもいいようです。
うどんでもそばでもパスタでも・・・
とにかく何でもごじゃれ!
乾麺、名前の通り「汁なし麺」という意味らしいですね。
結局のところ、麺の上にかけるソースも特にこだわりはない。
どちらかというとパスタに近い感覚ですね。
聞いただけでもよだれが出てきそう。
これは間違いなく「ハオツー」な料理でしょう。
今回も海外(台北)ということで
お店のデータは割愛させていただきます。
関連記事
-
-
マザーゲーム 9話の感想!毬絵が必死に隠し続ける秘密とは??
今回もいろいろありました。 マザーゲームもいよいよクライマックス。 物語はお受験のシーズンに差し掛
-
-
孤独のグルメ4 真夏の夕食テロ(8月9日) 福岡市博多区中洲の鯖ごまと若どりスープ炊き
先日、お話した「孤独のグルメ4 真夏の博多・出張スペシャル」 >>>先日のお話はこちらからどうぞ<<
-
-
〇〇妻の1話の感想!最初の秘密は意外だった!気になる視聴率もチェック!
〇〇妻初回放送、見ましたよ~! いち早く感想を書きたかったんですが、ぼくおくんはなんと…! 生まれて
-
-
孤独のグルメ5 7話 ジンギスバルまーさんのラム肩ロースとラムチョップ!何これ?ちょっと感動!
孤独のグルメシーズン5も後半に突入ですか? 今回のシリーズでは海外出張などもあり、面白いのですが
-
-
篠田麻里子さん、新ドラマ「家族狩り」で不良&母親役デビュー!
ドラマ「家族狩り」について、新たな情報があったので更新しますね。 先日は、大まかなあらすじ、キャス
-
-
家族狩り ネタバレ4話(7月25日) 浚介と游子が見た悲劇は?家族崩壊の序曲が始まる…
金曜の夜放送されているドラマ「家族狩り」 内容が毎回ぶっ飛んでいて、さすが天童荒太さんって感じ
-
-
流星ワゴン 5話のあらすじとネタバレ!ロケ地、視聴率速報もチェック!
「あなたは大好きな人を忘れなければならない」としたらどうしますか? あなたが、あることをすることによ
-
-
マザーゲーム~彼女たちの階級~衝撃の最終回(結末)までのあらすじとネタバレ情報!
銭の戦争での好演が印象深い木村文乃さんが主演を演じるドラマが 4月14日から始まります。 「マザーゲ
-
-
流星ワゴン 最終回 ネタバレと視聴率まとめ!わしらは永遠の朋輩じゃ!
流星ワゴンもいよいよ最終回を迎えます。 これでこのブログで追いかけ続けた2015年1月スタートのドラ
-
-
銭の戦争 4話のあらすじ&ネタバレ!富生が未央をさらったチャペルのロケ地情報も!
27日に放送される「銭の戦争」。 早くも4話を迎えます。 話の内容はかなりぶっ飛んでますが さすが