*

ようこそ、わが家へ 最終話の感想 倉田家は最高の家族!名無しさんの正体は誰?

公開日: : ようこそ、わが家へ, ドラマ

ようこそ、わが家へ… ついに最終話を迎えてしまいました。
結末はわりと原作に近かったようです。

原作とはかなり相違した部分があったので、名無しさんとか ドラマ用のオチでも?と
期待したのですがちょっと期待外れの感がありました。

ですが、最後まで感動の連続で全体的に素晴らしい完成度だったと感じました。

それでは、ラスト。 少しずつ振り返りましょう。

Sponsored Link

倉田家は素晴らしい家族です!

家族の大切さ。かけがえのなさを改めて感じさせてくれましたね。
健太が名無しさんに対して言った「家族をめちゃくちゃにしたあなたを一生許しません!」
そうですよね。 たかが、嫌がらせ。 それによって、家族みんなが嫌な思いをしたんです。
健太の気持ちは痛いほどわかります。

ですが、ある意味この名無しさんの嫌がらせによって 家族の結束力がより強くなったと思えば…
それはそれでよかったのかもしれないですね。

七菜の言葉を借りるなら 「かけがえのない経験」だったのかもしれません。

いつも逃げていたのではなく家族を守っていた父。
どんなことがあっても明るく笑顔で振る舞う母。
気弱だけど妹を支える最高のヒーローの兄。

実に羨ましい家族です。

珪子の手紙と弁当に…泣かされた!

珪子さん、いつも能天気に明るく振る舞った母親。
最後はバッチリ決めましたね。

あの手紙と 「グッドラック」のお弁当。 あれは、あきませんよ。
面接前に泣いてしまいますよ。普通。 本当に家族思いのいいお母さんでした。

太一は最高の上司でありかっこいい父親!

「余計なことに首はツッコむな」が口癖の太一。
それは家族を危険な目に遭わせたくないという現れでした。

ですからいつも消極的なお人よしだったのですが ラストはかっこよかったですね。

間瀬をぎゃふんと言わせたかと思ったら

「ちゃんと謝るべきです!西沢さんに!」
「あなたが銀行を恨むのは勝手です。ですが私の部下は関係ない! 謝ってください!私の部下に!」

決まった!! 摂子の涙がそれを物語っていましたよ。
思わずもらい泣きでした。

名無しさんは「誰??」って感じ

ニット帽の男は一体誰?に焦点が集まっていました。
ですから、ドラマ用の答えがあるんだって。 楽しみだったんですが…

誰?って感じでした。 原作通り、赤崎信士。 原作は原作でよかったのですが、
犯人が全く知らない人だったので ドラマは、身近な人が犯人で意外・・・ってのを期待していました。

これは、期待外れでした。

9話のラストが衝撃的だったので否が応にも盛り上がってたのに…
もうひとひねりが欲しかったですね。

明日香の本当の気持ち

明日香はうれしかったんですね。
倉田家でまるで家族の一員のように振る舞ってもらえて。

「黒い感情」は名無しさんに対するもので
「復讐」も名無しさんに対するものでした。

うん、うん。 よかった。明日香が黒幕ではなくて。

まとめ

月9では、初めてのサスペンス風味たっぷりのドラマ。
毎週月曜が楽しみでした。 相葉君の演技も良かったですし、
すごく家族仲の良い雰囲気が伝わり 素晴らしい出来のドラマだったと思います。

来週から倉田さんご一家にお会いできないのは
すごく寂しいですが 3か月間楽しませてくれたことに感謝します。

そして、最後までお読みいただいたあなたにも感謝します。

Sponsored Link

関連記事

youkoso

ようこそ、わが家へ 最終回(結末)までのあらすじとネタバレ!

池井戸潤さんのドラマが帰ってきます。 「半沢直樹」や「ルーズヴェルトゲーム」、「花咲舞が黙っていない

記事を読む

houbai

流星ワゴン 最終回 ネタバレと視聴率まとめ!わしらは永遠の朋輩じゃ!

流星ワゴンもいよいよ最終回を迎えます。 これでこのブログで追いかけ続けた2015年1月スタートのドラ

記事を読む

gakkou7

学校のカイダン 4話の感想と視聴率速報!ロケ地情報もチェック!

今回の学校のカイダンは、またまた感動でした。 前回、視聴率が少し低下したんですが… 今回のツバメ(広

記事を読む

孤独

孤独のグルメ4 6話(8月13日) タンドールバル カマンブール 東京都江東区木場のチーズクルチャとラムミントカレー

8月9日(土)は孤独のグルメ 真夏の博多出張スペシャルが放送予定で ここのところの五郎さん(松重豊)

記事を読む

hosina

エイジハラスメント 4話の感想&視聴率速報!ひとまず総務って一体何なんだ?

エイジハラスメントを見ていると 毎回、本当にムカつく登場人物が出てきて イラッと来た時に英美里の絶妙

記事を読む

gorou

孤独のグルメ4 11話(9月17日) THITHI(ティティ) 大田区蒲田の海老の生春巻きととりおこわ

前回放送の「レストラン アトム」の放送はご覧になられましたか? 店員役の藤原組長の演技が妙に良かった

記事を読む

adati

マザーゲーム 6話の感想と視聴率速報!みどりが可哀想すぎる!!

マザーゲーム 6話はみどり夫婦、親子についてがクローズアップされました。 どちらも言い分があるとは思

記事を読む

mama

ママとパパが生きる理由。1話の感想!感動の演技、あの子役は誰だ?

20日放送スタートの「ママとパパが生きる理由。」 見ましたよ~。 昨日は仕事が少し長引いて、帰りの

記事を読む

hoteru

ホテルコンシェルジュの驚きの最終回、結末までのあらすじ&ネタバレ情報!

7月は新しいドラマが始まる月ですね~! どういったドラマが始まるのかすごく楽しみなのですが ぼくおく

記事を読む

mama

ママとパパが生きる理由。最終回の感想!家族で行った海岸のロケ地が判明!

いよいよ最終回を迎えた「ママとパパが生きる理由。」 このドラマに出敢えて本当に良かった…。 そう感じ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

repo-to500
孤独のグルメ5 最終回 しゃぶ辰の一人すき焼きは感動的でかっこいい!!

いよいよラストですね~。 なんか寂しい・・・ 今回はラストにふさわし

repo-to494
リズリサの福袋2016もマイメロとコラボでかわいい!ネット上の声も集めてみたよ!

旬でかわいい!ファッションのLIZLISA(リズリサ)の福袋。 20

repo-to492
サボンの福袋2016は絶対に買い!ネット販売もある!中身の情報とともに要チェック!

こちらも人気の福袋です。 「サボン」の福袋。 予約販売もあるのです

repo-to488
ジルスチュアートの福袋2016は絶対に買い!メチャ使えるマストアイテムがいっぱい!

福袋商戦も佳境に入ってきていますね。 各ブランドが力を入れる福袋!

五郎
孤独のグルメ5 11話 厨Sawaのアメリカンソースのオムライスとカキのムニエル いいじゃないですか!

孤独のグルメもいよいよ終盤。 シーズン5も次回(12話)が最終回なんで

→もっと見る

PAGE TOP ↑