2014年 夏の土用の丑の日はいつ?ウナギを食べるのはなぜ?
公開日:
:
雑記 2014年 夏 土用の丑の日 いつ ウナギ なぜ?
暑い夏が近づいてくると 「あ~!ウナギを食べたいなぁ…。」
なんて思うことはありませんか?
最近はウナギの価格の高騰で一般人には高級食材になってしまった感のある ウナギですが、
土用の丑の日が近づくとたまには…。 な~んて思ってしまいます。
そもそも土用の丑の日にウナギを食べるのはなぜなんでしょう?
どうしてだかわかります?
ウナギというと「スタミナ食」といったイメージが強いですよね。
ほとんどの方が、暑い夏の時期に滋養強壮を補いスタミナをつけるためにウナギを 食べると思ってるんじゃないでしょうか。
ぼくおくんもそう思ってました。
もちろんそういった意味合いもあるとは思うんです。
調べてみると、そういうことでもないようなんですね。
諸説あるようなんですが、 一番説得力があったのが、「平賀源内説」です。
少し紹介しますと…。
蘭学者の平賀源内はご存知ですよね。
ぼくおくんも中学校の社会で登場した名前なので憶えています。
その平賀源内がよく通っていたウナギ屋さん、夏になるとどうも客足が遠のいてしまう…
こんな悩みをかかえていたそうなんですね。
そこで常連の平賀源内に相談を持ち掛けたんだそうです。
相談を持ち掛けられた平賀源内がアドバイスした内容が
「本日、土用の丑の日」という看板を掲げなさいということと
同時に「ウナギは薬になるよ」という宣伝をしなさい。ということ。
これが大当たり!
それ以来、夏の暑い「土用の丑の日」にはウナギを食べる事が習慣になったという説なんです。
なんか、経営コンサルタントみたいですね…。
うん、面白い。
他には、どんな説があるかというと
狂歌師説。
??ですね。
大田南畝又という狂歌師がいたそうです。
この人物が狂歌で
「暑い夏の日にウナギを食べれば、元気ハツラツ。ウナギを食べれば病気も逃げていく」
というような内容で歌を作り宣伝したことが始まりって説。
他には
「大名説」
これはある大名が
「旅に出る前に大量のウナギを…」 と注文したのが夏の土用の丑の日だったという説。
この3つの説が有名ですかね。
やっぱり「平賀源内説」が説得力ありますね。
まぁ、どれも説ですからどれが正解ってこともないんですが…。
ただ、全部に共通しているのが、暑い夏を乗り切るためにウナギを食べるってこと。
だから、我々が認識している、スタミナ、滋養強壮って考えはあながち間違いはないってことでしょう。
今年の土用の丑の日っていつ?
その前に、土用の丑の日って夏だけじゃないって知ってました?
春にも夏にも秋にも冬にもそれぞれあるんですって。
う~ん。知らなかったぞ。
調べてみると そもそも「土用」というのは四立(立夏・立秋・立冬・立春)の直前約18日間ずつってことなんです。
この時点で春夏秋冬それぞれに存在することは明らかですね。
この土用の間で十二支で読む日がが丑の日ってことなんだそう。
わかりにくいですか?
カレンダーを見てください。
それぞれの日にね・うし・とら…って十二支が振ってあります。
それが「うし」に当たる日ってことですね。
そういうことで(どういうこと?)
2014年の、夏の土用の丑の日は
2014年7月29日(火)
です。
ちなみに 冬の土用の丑の日は
2014年1月18日(土)
2014年1月30日(木)
春の土用の丑の日は
2014年4月24日(木)
秋の土用の丑の日は
2014年10月21日(火)
2014年11月2日(日)
ですよ。
ウナギは夏の土用の丑の日だけじゃないと春や秋や冬に食べたっていいわけで…。
よかったら参考にしてみてくださいね。
今日の情報がみなさんの参考になればうれしく思います。
関連記事
-
-
赤川花火大会2015 交通規制や駐車場情報!のんびり見れる穴場スポットを紹介!
赤川花火大会について書きたいと思います。 毎年30万人を超える人でにぎわう花火大会です。 それもそ
-
-
彼氏・彼女と歩きたい名古屋駅周辺とっておきイルミネーション情報 2014!
時が経つのは本当に早い! あっという間に冬ですよ。 この前まで「暑い!」って言ってたように感じます
-
-
dazzlin(ダズリン)の福袋情報2015!中身のネタバレ予想と予約情報も!
毎年、中身が豪華と評判のいい福袋が「dazzlin(ダズリン)」の福袋です。 デザインを見ても可愛ら
-
-
日本人のクリスマス勘違い特集!ケンタッキーを食べるのは日本だけ?
クリスマスが近づてきましたね。 今回はクリスマスについて書いてみたいと思います。 クリスマス、あな
-
-
名古屋近郊イルミネーション情報2014!あまり混雑しないおススメスポットはここ!
クリスマスはどちらにお出かけですか? 出かけても人が多くて嫌だなぁ…。 確かにそうですよね。
-
-
ユニクロの福袋2015!販売店舗と予約情報、中身のネタバレ予想!
ユニクロの福袋ってどこに売ってるの? そんな声を耳にします。 えぇ!? そんなの店舗に行けば普通に
-
-
みそ田楽定食チェーン 鈴の屋の「菜めし田楽定食」がイケる!
19日放送の「日本全国! あなたの知らない 大繁盛チェーン!」で 紹介される名古屋めしの最終兵器!み
-
-
2014年11月5日はミラクルムーン!名古屋で見れる時刻、天気が気になる!
11月5日、つまり今夜は後の十三夜ということらしい。 別名「ミラクルムーン」というそうです。 なん
-
-
梅原怜子さんがかわいいと評判に!プロフィールとバイト先を調査!
「世紀の歌声!生バトル 日本一の歌王決定戦!」に出演していた梅原怜子さんが 話題になってますね~。
-
-
京都イルミエール2015 場所、アクセス方法や付近のお食事処などを調べてみた!
冬のイルミネーション。 今年はどこへ行こうかな? ソワソワしている方も多いことでしょう。 名古屋か