手間いらずで超簡単!お正月のお餅デザートレシピをまとめてみた!
公開日:
:
雑記
お正月と言えば何を思いうかべますか?
初詣?
おせち?
日本のお正月と言ったらなんとなく
「お餅」を思い浮かべてしまいます。
お雑煮にもお餅は入ってますし
鏡餅を飾るご家庭も多いのでは?
焼いたお餅に醤油砂糖を付けて…。
いいですよねぇww。
だけどお餅ってすぐにかびちゃうんですよね。
そして余らせてしまうことも多々あります。
なんとかならんのかい!
そう突っ込みたくなってしまいます。
みなさんはいかがでしょうか?
そんなお悩みを持つ方もこれやってみようかな?
そう思っていただけるようなレシピを集めてみました。
「手間いらずとにかく簡単!お餅デザートレシピ」です。
お楽しみくださいね。
和風餅っりチョコ
これは簡単!
レンジでチンしてお餅と絡めるだけ!
何とお手軽に出来るんでしょう!?
さっそくご紹介しますね。
①耐熱ボウルに市販のチョコレート(板チョコ1枚 一かけらづつに割っておきましょう)
と牛乳(大さじ1杯半)を入れてラップします。
②①を電子レンジ(600w)でチン!(約30秒)
③②を出来るだけ滑らかになるまでゴムベラ等で混ぜます。
④食べやすい大きさに切ったお餅をトースターでこんがりとするまで焼きます。
⑤焼きあがったお餅に③で用意したチョコレートをからめて 盛り付けます。
最後にきな粉をまぶして出来上がり!
普段の食べ方に飽きたりしたとき、こんな食べ方はいかがでしょうか?
一度、お試しあれ!
ここで、ワンポイント!
チョコレートは長時間加熱すると失敗しやすいです。
ですから、軽く過熱し余熱を利用して溶かすように
混ぜ合わせると うまくいきますよ。
トロリン!バターの風味ただようハチミツもち
こちらもおススメ! 手間いらずです。
お餅を焼いてはちみつをかけるだけなんです!
一度、試してみてね!
①フライパンでお餅を焼きます。
まず、フライパンでバターを熱します。
食べやすいように切ったお餅の両面をこんがりきつね色になるまで
両面を焼いていきます。 最後に塩・胡椒を少量ふりかけます。
②焼いたお餅をお皿に盛り付け、ハチミツをかけて できあがりです。
(ミントの葉などを添えてもいいかもですね。)
お餅の表面はかりっとして、
ハチミツと絡めることによって お餅の中はとろっとした食感に!
甘いもの好きな方に超おススメです。
手作り雪見だいふく
雪見だいふくが作れてしまうんです!
しかも切り餅1個で雪見だいふくができちゃうんですよ!
こちらは、上記の2つより少しだけ手間がかかってしまいますが
難しいか簡単かでいえば簡単に出来ちゃう方だと思います。
だって、「お餅をチンして手早くアイスをくるむ! 」
ざっくり言ってそんな感じで出来ちゃいます。
お子様とワイワイ楽しくチャレンジしてみては?
①耐熱ボウルにお餅(切り餅1個)と
牛乳(80cc)を入れ 電子レンジでおよそ1分40秒(600w)加熱。
その後スプーンでしっかり 混ぜます。
このときラップはかけなくもいいです。
②混ぜていくとトロトロの状態になっていくはずです。
そういった状態になったところで、
グラニュー糖(大さじ1杯)を入れ さらに混ぜ合わしていきます。
③金属バットの上にオーブンペーパーを敷き、②をスプーンですくって
円状に薄くのばしていきます。出来るだけ薄くのばしましょう。
形はそれほど問いません。
粗熱がとれたところでバットごと冷凍庫へ入れます。
④ある程度固まったら(それほど時間は要りません。あまり冷やしすぎると 凍ってしまいますよww)
バニラアイス(お好みによってチョコ味、ストロベリー味などもGOOD!) をくるんでいきます。
ここは手際の良さが必要です。
お餅の端をアイスの下にたたむようにくるみましょう。
とにかく、パパッといきましょう。 そうしないと、アイスが溶けてしまいますww。
⑤手に片栗粉を付けだいふくの表面をなでるようにして
形を整えていきます。
出来たら、再び冷凍庫で固めましょう。
これで完成です。思ったより簡単じゃないですか?
食べるとき冷凍庫から出したばかりだと少し固いと感じるかもしれません。
そういった場合は少し時間をおいて表面が少し溶け、
柔らかくなった頃合いに いただけばいいと思います。
いかがだったでしょうか?
少しだけ工夫をすれば、普段と全く違った食べ方が出来ますよね。
お正月休み、お餅が余りそう、いつもと違う食べ方がしたい!
そう思ったら一度挑戦してみてくださいね。
関連記事
-
-
EDION(エディオン)の福袋2015!中身のネタバレ予想と予約情報!
家電量販店の福袋をいくつか紹介しましたが なんかまだまだ、活気があるお店を忘れてるような気がしたんで
-
-
ふたご座流星群2014 名古屋での見ごろ(ピーク)、見える方角は?
12月の流星群、冬の代表格と言われるのが 「ふたご座流星群」 です。 11月の「しし座流星群」は
-
-
名古屋近郊家族で楽しむ日帰りお出かけ情報
こんにちは。ぼくおくんです。 今日は名古屋近郊でちょっと遠出、でも日帰りで行ってこれる 家族で楽しめ
-
-
壁ドンチョコが東京チョコレートショー2014に登場!一体何??
なんでも流行に乗ってしまえ~!! こういうの好きですね。 壁ドンっていうのが流行ってるらしい ↓
-
-
GIVENCHY(ジバンシー)の福袋2015!お得感満載の中身とは?
どうして早い段階で予約が始まってしまってるんだぁ~!! ほとんどの人気ブランドが12月の初めの段階で
-
-
名古屋・栄で過ごすおしゃれなクリスマスのデートプランを紹介!
先日は名駅周辺のイブに使える夜景の見えるレストランについて ご紹介をしました。 関連記事>>>名駅
-
-
ANNA SUI(アナスイ)の福袋情報2015!中身のネタバレ予想と口コミも!
コスメブランドで人気があり、福袋も毎年、即完売続きの ANNA SUI(アナスイ)の福袋。 どうい
-
-
小金井市のたばこ店で店番をする看板犬・シバくんに癒される!店番する動画もチェック!
犬は人間にとってかけがえのないパートナーなんです。 22日の「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー
-
-
村山聖 名人を夢見た男の生涯とは?その名言もチェック!
21日のナイナイアンサーに29歳という若さでこの世を去った 棋士・村山聖さんが特集されます。 テー
-
-
【名古屋近郊】おススメイベント情報&花だより
こんにちは。ぼくおくんです。 今日は思ったよりも早く天気が回復してよかったです。 明日も晴れるとイイ