家族狩りの登場人物相関関係は?1話のあらすじは?ドラマのテーマとは?
公開日:
:
最終更新日:2014/07/23
ドラマ, 家族狩り 家族狩り 登場人物 相関関係 1話 あらすじ テーマ
いよいよ、始まりますね。
新ドラマ「家族狩り」来週7月4日(金)22:00~(TBS)スタートです。
テーマは「家族って何?」
このテーマを徹底的に追及するドラマとなるようです。
原作者の天童荒太さんの作品と言うこともあり放送前から「問題作」と評判は上々ですね。
今回は、登場人物同志の関係やどういった役柄なのか?
1話のあらすじなど放送前に知っておくと番組が更に楽しめる情報をまとめてみました。
登場人物について
かなりの豪華キャスト陣。
気合の入り方が伝わってきます。
まずは主演の松雪泰子さん。
「氷崎遊子」役。
日々、虐待などの相談で胸を痛める児童ケアセンターの児童心理司。
仕事に対し一切手が抜けない性格で周りからそれを疎ましがられているようです。
私生活では、痴ほう症の父・清太郎(井上真樹夫)を抱え、
そしてそんな父の介護に ぐったりした母・民子(浅田美代子)の愚痴に毎晩付き合う生活。
心身ともに疲れ果て、もう心の休まる場所はどこにもない毎日を送っています。
そんな氷崎が何かと電話で相談する相手が、山賀葉子(財前直美)。
予告動画を見てみますと終始、絶叫をしているシーンばかりで相当に 疲れ切ってる様子が伝わってきます。
続いて、伊藤淳史さん。
「巣藤浚介」役。
桐明学院高校の美術家の教師。
以前は「画家になる」といった夢を持っていたが自分の才能のなさに気づき
現在は特にこれといった目的もなく、美術を担当する教師をしています。
「家族ほど不条理なものはない。人はなぜ家族を作るんだ?」と授業で話し 過程を築くことに強い抵抗感を持っています。
なぜ、彼は家族と言うものにそんなにも嫌悪感を持つのでしょう?
巣藤には、同僚教師の恋人・清岡美歩がいてある日「妊娠した」と告げられます。
ところが、そんな状況にありながらも到底家族を作る気にはなれないようなんです。
一体、家族・家庭に対して持つこの劣悪な考えはどこからきているのでしょうか?
一方、巣藤には鈴木渓徳(北山宏光)というかつての教え子がいます。
鈴木は一時期非行に走った時期もあったが、今では立派に立ち直り実家の「電気工事」 の仕事をしています。
鈴木は出来ちゃった結婚で一児の父親。
ですが、その出生に疑問を持つ毎日で、DNA鑑定をしようか日々悶々と暮しています。
教え子と教師、このあたりも絡みあってきそうな予感がします。
そして、遠藤憲一さん。
「馬見原光毅」役。
警視庁捜査一課の警部補。
捜査一課ということは主に殺人を扱う課ですね。
彼も家族に問題が多くあるようなんです。
まず、過去に息子を事故で亡くしています。
そして、妻・佐和子(秋山奈津子)は息子を亡くしたことに心を病んで
現在は入院中。
さらに娘・真弓(篠田麻里子)とは絶縁中。
真弓は現在結婚して子供も産まれ母親として家庭を築いています。
親子の確執がまた複雑に絡み合いそうですね。
そして、馬見原には家庭を更に壊す事実も…。
DVの事件をきっかけに出会った冬島綾女(水野真紀)に深い愛情を抱き 何かと面倒を見ているのです。
綾女も馬見原に愛情を抱いているようです。
なんとなく、娘の真弓がこのことに気づいて…なんて展開になりそうですよね。
果たしてどうなるのか…。
他にも豪華な顔ぶれで送るこのドラマですが、おおよそこの3人がメインと言ったところのようですね。
1話(7月4日放送)のあらすじは?
大まかなあらすじはこうです。
ある日、高校教師・巣藤の住むアパートで心中事件が起きます。
しかも、隣の部屋で…。
その部屋に住む少年が同居の祖父、両親を殺害。
そして自分も遺書を残して自殺するというむごい事件が勃発するのです。
ここでも、家族崩壊の地獄絵図が展開されるんですね。
遺書などがあるため、一家無理心中と警察は断定するのですが
そうは考えない刑事が…。
その刑事こそ、馬見原光毅警部補。
まさに刑事の勘といったところでしょうか。
「子どもが親をこんなふうには殺せない…」とふんだようです。
実際はどうなんでしょうか?
そしてこの惨たらしい事件の真相は?
話しが進むにつれ、氷崎、巣籐、馬見原たちはどんどんこの事件に巻き込まれていってしまいます。
続きが気になりますね…。
7月4日スタートのこのドラマすごく楽しみではありませんか?
見逃せませんね。
関連記事
-
-
吹石一恵の性格がいいと言われる理由と熱愛彼氏の噂を調べてみた!
吹石一恵さんは11月からの新ドラマ「ママとパパが生きる理由。」で 主人公の吉岡柊子役を熱演されていま
-
-
孤独のグルメ5 6話 九絵の魚定食となめろう冷茶漬け「煮つけって深いなぁ…」
神出鬼没の五郎さん。 先週までの台湾出張、お疲れ様でした。 さて、今週からは、日本に戻ってのいつも
-
-
ママとパパが生きる理由。3話の感想!生活圏のロケ地が判明!
4日放送された「ママとパパが生きる理由。」 今週も思いっきり泣かせていただきました。 今週は1時間泣
-
-
孤独のグルメ5 7話 ジンギスバルまーさんのラム肩ロースとラムチョップ!何これ?ちょっと感動!
孤独のグルメシーズン5も後半に突入ですか? 今回のシリーズでは海外出張などもあり、面白いのですが
-
-
マザーゲーム 2話の感想&視聴率速報!しずく幼稚園のロケ地が判明!
マザーゲームの「暗黙のルール」は優しかったママまでをも変えてしまうのか? なんか、相当にママカースト
-
-
ようこそ、わが家へ 9話の感想!名無しさんは明日香の…!?
今回も家族の絆をしっかりと見せつけられた気がします。 このドラマもいよいよクライマックス。 次回が最
-
-
学校のカイダン 2話の感想と視聴率速報!ステーキ御前は誰のもの??
すご~く最後気持ちのいい終わり方でしたね。 見ました! 「学校のカイダン 2話」 今回は、生徒全
-
-
銭の戦争 4話のあらすじ&ネタバレ!富生が未央をさらったチャペルのロケ地情報も!
27日に放送される「銭の戦争」。 早くも4話を迎えます。 話の内容はかなりぶっ飛んでますが さすが
-
-
孤独のグルメ4 5話(8月6日) 御やど乙姫 お食事処桂三 愛知県多知郡日間賀島のしらすの天ぷらとたこめし
毎週おいしそうな料理にも興味がそそられる孤独のグルメ。 それ以上に松重豊さん演じる井之頭五郎の心の叫
-
-
孤独のグルメ5 3話 タムタムのラム肉のハンバーグと野菜のクスクス 「最高じゃないですか!」
毎回の五郎さんのつぶやきには 思わずホッコリさせられます。 放送時間が深夜にも関わらず 五郎さんの