孤独のグルメ5 3話 タムタムのラム肉のハンバーグと野菜のクスクス 「最高じゃないですか!」
毎回の五郎さんのつぶやきには 思わずホッコリさせられます。
放送時間が深夜にも関わらず 五郎さんの食べっぷりをみると
思わず何か食べたくなってしまうんだなぁ…
まさに夜食テロ。
今回は何を食べるのでしょうか??
3話の舞台はモロッコ料理「タムタム」
それでは今回もいつものように予告動画からどうぞ!
予告動画>>>孤独のグルメ5 第3話予告動画(クリックでご覧いただけます)
「これ最高じゃないか」
「五郎ご肋間って感じ」
五郎さんのつぶやき早速さく裂していましたね。
そこまで言わしめる料理は「モロッコ料理」なんです。
どんな料理が有名なんだろう?
そう思ったのですが・・・
五郎さんも今回口にする「クスクス」が有名。
クスクスって聞いたことあります!
でも、どんなだかわからないので・・・
調べてみるとアフリカでも「北アフリカ・西アフリカ」の
有名料理ということです。
五郎さんをご満悦にさせたクスクスは
「野菜のクスクス」
見た目はご飯にカレーのようなものがかかってるって感じですか?
実はこれご飯ではなく、パスタとのこと。
世界最小のパスタの上にソースがかかってるんです!
なんと!興味津々ですよ。
かぼちゃやニンジンの野菜もたっぷりですなぁ…
クスクスは日替わりメニューも!
イロイロ種類があるようで 「ラム肉のクスクス」も人気が高いようです。
その点は五郎さんもお気づきのようで・・・
ラム肉は「ハンバーグ」でしっかりチェックしているようです。
おぉ!これは確かにおいしそう!!
大食いの五郎さんも大満足でしょうね。
他にもタジンがぼくおくん的には気になりました。
画像は「野菜のタジン」
鉄板(タジン鍋というそうです)で出されるところを見ると
アツアツで食べれそうですね。 何ともはや贅沢です。
口コミを見ると
「独特の香りが楽しめます! 味は想像したのと全然違っていてメチャクチャおいしい!!」
(五郎さんも「においがもうご馳走じゃないですか!」って言ってましたね(笑))
「ランチがお値打ち!また来たいです!!」
「ターメリックが効いていてクセになりそう」
絶賛のコメントが多いようですね。
モロッコ料理「タムタム」さんのデータ
モロッコ料理「タムタム」
オシャレな店構え。 一見、お城のようですね。
店内も凄く凝った照明で何か本当にアフリカのお店に迷い込んだと 思ってしまいそうです。
住所は杉並区松庵3-18-15
(JR西荻窪駅より徒歩5分)
営業時間は18:00~23:00
(ランチタイム営業は10/16まで。10/17~は上記時間のみの営業となります)
定休日は月曜日です。
お問い合わせは03-6320-9937
関連記事
-
-
孤独のグルメ4 9話(9月3日) シャンウェイ 渋谷区神宮前の毛沢東スペアリブと黒チャーハン
「胃袋がフラダンスを踊った」昨夜の孤独のグルメ。 すごい人気ですね~。 でも、友人に「孤独のグルメ
-
-
マザーゲーム~彼女たちの階級~衝撃の最終回(結末)までのあらすじとネタバレ情報!
銭の戦争での好演が印象深い木村文乃さんが主演を演じるドラマが 4月14日から始まります。 「マザーゲ
-
-
Dr.倫太郎の心にささる、癒しの名言を集めてみた!視聴率速報も!
いよいよ始まりましたね。 「Dr.倫太郎」 堺雅人さんが主演ですから、相当期待していましたが その期
-
-
〇〇妻 1話のあらすじ&ネタバレ 見どころを紹介!〇〇に隠された秘密とは?
いよいよ14日スタートの日テレ系新ドラマ「〇〇妻」。 実はこのドラマすごく楽しみなんですよね。 待ち
-
-
家族狩り ネタバレ 7話(8月15日) 真犯人は一体誰?
毎回、回を重ねるごとに恐ろしさが加速する家族狩り。 前回のラストシーンの游子(松雪泰子)の何とも言え
-
-
孤独のグルメ5 1話 寿苑 川崎市稲田堤のガーリックハラミとサムギョプサル
ついに~!ついに~! 五郎さん、お帰りなさい。 待ちに待った「孤独のグルメ」が始まりますね。 お
-
-
マザーゲーム 9話の感想!毬絵が必死に隠し続ける秘密とは??
今回もいろいろありました。 マザーゲームもいよいよクライマックス。 物語はお受験のシーズンに差し掛
-
-
孤独のグルメ4 みゆき食堂(7/9) 東京都清瀬市のもやしと肉のピリ辛イタメ
今週の水曜日(9日)からあの人気シリーズが帰ってくるそうじゃないですか!! テレビ東京の「孤独のグル
-
-
流星ワゴン 3話のあらすじ&ネタバレ!橋本さん親子の衝撃的な秘密を暴露!
毎週日曜が来るのが楽しみなんです。 どうしてかっていうと…。 あのドラマがあるからです。 「流星ワ
-
-
孤独のグルメ5 5話 台北屋台料理の鶏肉飯と乾麺 「これは無傷では帰れんなぁ」
五郎さんの台湾飯第2弾! 今回は「台北」。屋台料理を楽しむそうですが・・・ どんな料理を食するのか