マザーゲーム 8話の感想!毬絵の抱える秘密とは?由紀と希子の友情も美しい!
公開日:
:
最終更新日:2015/06/03
ドラマ, マザーゲーム~彼女たちの階級~
今回はマザーと言うより『フレンド』って感じでしたね。
いよいよ終盤戦突入の「マザーゲーム」 親子関係について考えさせられる8話でした。
それでは、いつものように少しずつ振り返って見ましょう。
陽斗が希子想いで感動した!
「僕、この学校に通いたい!」
そう健気に言った陽斗の言葉は、実は希子のためを思ってのことでした。
毬絵の夫・隆吾に「この学校を受験したい」とお母さんに言いなさい
そう言われて、受験をして合格すればお母さんを守れると思った陽斗は
「この学校に通いたい」と言ったのでした。
希子は陽斗が望むなら… そう思い、仕事の量を増やし、なんとか受験をさせようとしました。
それが結果で陽斗に寂しい思いをさせてしまったようです。
顔のないお母さんの絵をかいたり…
お母さんのいない時、お手伝いをしようとしてグラスを割ってしまったり…
妙に落ち込んでいる陽斗が可哀想でした。
ですが…園長先生に救われる形で親子の絆に気づくことが出来て本当に良かったです。
毬絵の抱える問題は?
彬について相当悩んでいますね。
それが原因なんでしょうか? 精神安定剤を飲んで不安を解消しているみたいでした。
希子が彬の存在を知っていることから
「秘密を知られたら全部失う」というメールを送ったのも希子だと勘違いし
完全に希子を無視してしまいます。
ですが…彬を高校には行かせたいと思っているようです。
何となく彬は小学受験に失敗をしたんじゃないかと思ったりします。
それで引きこもりになって中学もずっと休んでる。
高校受験を今から頑張れば間に合うっていうのも何となくつじつまが合うような気がします。
一方、弟の信が受験会場から姿を消したのは何か意味があるのでしょうか?
もしかして、彬が絡んでる??
希子と由紀の友情物語
これが、今回のメインでした。
希子は必死に由紀を助け出そうとします。
意地っ張りの由紀は希子に邪魔されたって気になるのですが…
「どうして相談してくれないの?お金を貸してあげることは出来ないけど…
話くらいは聞けるよ。私たち友だちでしょ?」 という希子の一言で目が覚めたようです。
みんなの前で「今まで皆さんが羨ましくて・・少しでも近づきたくて嘘をついていました」
としっかりと頭を下げました。
ですが、そんな嘘はみんなに既にバレていたというオチ。
バレてないと思っていたのは由紀だけだっという何とも言えないオチだったわけです。
裏を返せばみんなは由紀が頑張ってる姿を認めてくれていたんですね。
これで少しは由紀も救われたのではないでしょうか?
視聴率速報!
7話の9.5%から少し下げましたが、今回は9.0%でした。
ラストに向け盛り上がってきました。
次回も期待しましょう!!
関連記事
-
-
学校のカイダン 4話のあらすじ&ネタバレ!プラチナ8のエミリーが気になる!
毎回、ラストではとてもすっきりとする結末が用意されている「学校のカイダン」 広瀬すずさんが演じる春
-
-
「結婚式の前日に」 感動の最終回、結末(ラスト)までのあらすじ&ネタバレ!
10月から始まる新ドラマで注目したいのが このドラマです。 「結婚式の前日に」 話の内容は結婚が
-
-
エイジハラスメント 8話の感想と視聴率!ハラスメントは続くよ、どこまでも!
ますます泥沼化する「エイジハラスメント」の 英美里と保科の関係。 大沢が強がりで言うように 「保科
-
-
学校のカイダン 7話のあらすじ&ネタバレ!裏切り者は雫井?ツバメ?それとも…
ついにプラチナの心までをも動かした… 感動のスピーチで幕を閉じた「学校のカイダン」の6話。 このま
-
-
孤独のグルメ5 2話 「だるま」ポパイベーコンとサンマクンセイ刺
前回から五郎節さく裂の孤独のグルメ! 待ってたんです。 五郎さんのつぶやき。 久々に聞くあのつぶや
-
-
ようこそ、わが家へ 6話の感想と視聴率速報!健太と七菜の兄弟愛に感動!
今回の「ようこそ、わが家へ」は正直言って泣けましたね。 本当に良かったです。 家族の温かさと兄弟の愛
-
-
孤独のグルメ4 5話(8月6日) 御やど乙姫 お食事処桂三 愛知県多知郡日間賀島のしらすの天ぷらとたこめし
毎週おいしそうな料理にも興味がそそられる孤独のグルメ。 それ以上に松重豊さん演じる井之頭五郎の心の叫
-
-
孤独のグルメ5 6話 九絵の魚定食となめろう冷茶漬け「煮つけって深いなぁ…」
神出鬼没の五郎さん。 先週までの台湾出張、お疲れ様でした。 さて、今週からは、日本に戻ってのいつも
-
-
銭の戦争 8話のあらすじ&ネタバレ!梢の誕生パーティのロケ地が明らかに!
銭の戦争もいよいよ8話と大詰めですね。 7話の放送では、富生(草彅剛)の怒りの矛先は赤松(渡部篤郎)
-
-
ママとパパが生きる理由。最終回の感想!家族で行った海岸のロケ地が判明!
いよいよ最終回を迎えた「ママとパパが生きる理由。」 このドラマに出敢えて本当に良かった…。 そう感じ