エルニーニョ現象で、今年は 「冷夏 」。なぜそうなるのか?
公開日:
:
ニュース エルニーニョ現象 冷夏 なぜ
こんにちは。ぼくおくんです。
なんだか、最近TVで話題になってる件。 今年は「冷夏」になるらしい。
みなさんは、「暑い」夏と「涼しい」夏、どちらがいいですか?
そもそもなんで今年は「冷夏」?
そりゃ、夏は過ごしやすく「涼しい」夏がいいでしょうという方もいれば
あまりにも暑すぎるってのはちょっと…だけどやっぱり夏は「暑い」夏じゃなきゃっていう方もいると思います。
ぼくおくんは、根っからの汗かきで暑いのは苦手なんですが
やはり、夏は暑くなきゃという意見です。
夏は「暑く」冬は「寒い」ってのが崩れるといろんなところで影響が出てくるんです。
たとえば、農作物の不作。 これは、すごく深刻な問題ですよね。
不作になれば、当然市場に出回る農作物が少なくなって価格の高騰などが起こったりします。
他には、夏物の商品が売れにくくなる、飲料などが売れない。
景気等にも影響を及ぼしそうですね。
以上のことから考えても、夏は夏らしく「暑い」夏がいいんじゃないかと思ったりします。
では、そもそも今年はなぜ「冷夏」になるなんて見通しなんでしょうか。
ニュースの情報によれば 今年は2009年以来、5年ぶりに夏から冬にかけて
「エルニーニョ現象」という状態になる可能性が 高くなったと気象庁が発表したというのですね。
で、その「エルニーニョ現象」が引き起こす影響として「冷夏や暖冬」なりやすいと言われているのです。
エルニーニョ現象ってなに?
問題の「エルニーニョ現象」ってそもそも何なの?って聞きたいですね。
「エルニーニョ現象」とは、
一言で言うと 南米、太平洋赤道付近(ペルー沖)の海面水温が通常より以上に高くなってその状態が1年以上続く現象です。
それで、なぜ「エルニーニョ現象」が冷夏の原因になるんでしょうか?
これは難しい話になってしまうんですが、ペルー沖では東から西に向かって貿易風という風が吹いているんですね。
このエルニーニョ現象が起こると太平洋の東西の温度差が小さくなるんです。
それによって、この貿易風というのが弱まります。
貿易風が弱まるとペルー沖からインドネシア沖に流れていた海流に変化が生じます。
この海流の流れの変化によって太平洋高気圧の位置であったり勢力が変化して
日本への影響力が弱まるので、梅雨が明けにくい冷夏傾向になりやすいようなんです。
なんだかわかりにくいですね。
簡単にいえば、普段と真逆のことが海面上で起きて、異常気象になってしまうということでしょうか。
オーストラリア気象庁によれば、今年この「エルニーニョ現象」が発生する確率は 最低でも70%以上と予測しています。
夏涼しくなれば、過ごしやすいというメリットはあるものの、デメリットの方が多いですよね。
本当に今年は冷夏になってしまうのでしょうか。
もしそうなったとしたら、いろんな部分で影響が出ることはふせげませんね。
自然現象なので予防はできないですね。
少しでも影響が少ないことを祈るくらいしかないのでしょうか…。
関連記事
-
-
吉國ぴあの本名が気になる!画像も発見!!
ニュースを見てるといろいろ面白いことに遭遇しますね。 あるニュースを伝える記者の名前が「吉國ぴあ」と
-
-
九産大九産高野球部のイジメは深刻 監督の処分は?
高校の野球部といえば、甲子園を目指し毎日の過酷な練習に耐え 全力でプレーする姿が見る者の心を打つ…
-
-
今いくよが当面休養へ。退院・復帰の時期はいつ?
朝から心配なニュースです。 今いくよくるよの今いくよ(痩せている方)が、当面の間、病気治療のため休養
-
-
集団的自衛権は認めていいのか?そのメリット・デメリットは?
こんにちは。ぼくおくんです。 今日は朝からスッキリ晴れ渡って気持ちがいいですね。 気温がこの後上昇し
-
-
オリックス金子投手に不正投球の疑い。アンダーシャツは長いとダメなのか?
こんにちは。ぼくおくんです。 日本野球界の話題は今、「中村ノリ選手と中畑監督の確執」一色ですね。 こ
-
-
生田斗真がフライデーされちゃった。熱愛相手はナヲ?吉高由里子?
こんにちは。ぼくおくんです。 ようやく週末だと思っていたら明日は臨時出勤でガックリです。 イケメン
-
-
安藤陽彦の画像・DV・仕事の実態を暴露!華原朋美との関係とは?
矢口真理さんの話題でにぎやかだったと思っていたら 今度は「加護ちゃん」の話題。 つんく♂さんの病気
-
-
女性に贈る成人のお祝い2015!今からでも間に合う!もらって嬉しいプレゼントを厳選!
2015年の成人の日は1月12日です。 一生に一度の晴れ舞台の成人式は将来に思いをはせ胸高鳴らせる新
-
-
アイスバケツチャレンジに挑戦した日本の有名人は?動画あり
最近、「アイス・バケツ・チャレンジ」なるものが流行していますね。 ぼくおくんがこれを知ったのが… 朝
-
-
群馬のクマ出没ニュースに考える…2014年異常気象
こんにちは。ぼくおくんです。 今日は暑かったですね。 車の中は暖かいを通り越してサウナに近い状態。