遠野なぎこスピード離婚の記録更新。離婚の理由は悲惨な幼少時代にあるのか?
公開日:
:
芸能
遠野なぎこさん、またまたスピード離婚ですって!?
遠野さん自らのブログで発表しているそうです。
今回は結婚後、わずか55日。
これ、日数で書くとわかりにくいですね。
1か月30日で計算すると、1か月と25日。 おおよそ2か月ってことですね。
まさに最速級の離婚劇…。 そんなに結婚生活って難しいの??
結婚会見では「離婚はない」「ネタじゃない」っていってたよね?
前回は72日で離婚。 2か月と12日。
で、今回は55日。
ちょいと早すぎるんじゃないのww。
「ヒゲが生えてて体格がよくて、すべてを受け入れてくれるかっこいい方」 を以ってしてもダメだったか…。
再婚の報道の際、 「ないです。ネタじゃあるまいし」とスピード離婚を全面否定してましたよね。
もうこれじゃ、本当にネタになってしまいますね。
なにかと恋については問題発言の多い遠野さんなんですが 原因はいったいなんでしょうね。
ブログでは一切理由については触れてないようなんですが、気になりますね。
「決して憎み合っての離婚ではない」と説明する遠野さんだが…。
恋多き女優として有名な遠野さん。
結婚前には(有名な7股について) 「メルアドも変えた、メールもすべて削除した」と言ってたことから 男性関係で離婚ということはないと思うのですが…
どうなんでしょうね。
遠野さんと言えば…
幼少時代からかなり悲惨なの環境で育ってきたと聞きます。
父親の暴力、借金…。両親の離婚(小学校5年生の時)。
これって、まさに地獄絵図。
まるでドラマの世界ですね。
ドラマであれば、このあと一発逆転なんてことも起こるんでしょうが こちらは現実のお話。
幼少時代にこれだけ辛い思いをすれば、そりゃ人の温かさを知らないわけですので 卑屈にもなってしまうでしょう。
特に優しい父親にも触れる機会がなかったわけですから、男性への接し方も難しく感じることも あるんじゃないでしょうか?
かなりこの幼少期の体験は遠野さんの結婚への考え方に影響を与えてるような気がします。
ネット上の声でも
「人との接し方とか不器用な部分も多いんだろうな…」
「過去の体験とか聞いていると他人事とは思えない…」
といった同情するような声や
「いつかまた離婚するとは思ったけど早すぎ!」
「こういう人は結婚自体向かない」
といった冷ややかな声も多いようです。
今回の離婚報道まで、スピード離婚記録が遠野さんの72日でしたが その記録を大幅に塗り替えるスピード離婚劇。
そういった冷ややかな声も出るのも致し方ないのかもしれませんね。
遠野さんも一旦、離婚と言う形はとるが「恋人から再びやり直す」と 話しているので今後の動向に注目ですが…。
一体、どうなるのでしょうか…。
関連記事
-
-
グラビアアイドル 吉川麻衣子さんが浜ちゃんと不倫。妊娠の噂は本当?【画像有】
ダウンタウンの浜ちゃんこと浜田雅功さんとグラビアアイドル吉川麻衣子さんとの不倫を 「フライデー」が報
-
-
女優の佐藤仁美の性格が悪いって本当?体重についても調査!
12日放送のNHKスタジオパークからこんにちはのゲストは 女優の佐藤仁美さんです。 以前に佐藤さん
-
-
ふなっしーに弟が!ふなごろー登場!兄弟は一体何人いるの?
またまたブレイクの予感。 ふなっしーの弟・ふなごろーが登場しました。 ちょっとふなっしーより背が低
-
-
中原衣美のプロフィールが気になる!高校や大学はどこ?画像もチェック!
広島カープの上本崇司選手が結婚したらしい。 お相手はフリーアナウンサーの中原衣美さん。 末永くお幸
-
-
御船千鶴子の千里眼事件はトリックか?驚愕の真実が判明!
5日放送の「世界仰天ニュース」では「千里眼事件」で世間を騒がせた 「御船千鶴子」さんが特集されます。
-
-
「なはなは」のせんだみつおの現在は?干された理由が驚き!息子・娘も芸能人!
「なは、なは」のギャグで有名なせんだみつおさん。 最近、まったくTVなどでもみかけま
-
-
上戸彩がHIROとの結婚生活を語らない理由とは?離婚の噂についてもひも解いてみた
ドラマやCMで人気の上戸彩さん。 金八先生の熱演の印象が未だに強くて…。 最近も絶好調の上戸彩さん
-
-
ヒコロヒーの名前の由来がスゴイ!wikiや学歴も気になる!画像もチェック!
14日放送の「踊るさんま御殿」の放送内容を見ていたら あまり普段見かけない名前が… 「ヒコロヒー」
-
-
山崎紘菜の大学はどこ?出演CMや長澤まさみとの関係も調べてみた!
第9回ローマ国際映画祭のコンペ出品作「神様の言うとおり」でヒロインを演じた 山崎紘菜さんが国際映画祭
-
-
石原真理はやっぱり変なのか?炎上ブログ、病気、宗教から徹底検証!
何でしょうねぇ…? 全く以って意味不明の文章が並んでいるというのが感想でしょうか? なにがって?















