マスク・ド・ピッチャー(体育会TV)を大胆予想!木田優夫で決まり?
28日の炎の体育会TVで
元北海道日本ハムファイターズの稲葉篤紀選手に
謎の覆面ピッチャーが立ちはだかるようですね。
一体、そのマスク・ド・ピッチャーは誰か?
ということでいくつか予想をしてみたいと思います。
といっても、すでに誰だか目星はついてしまってるんですがww…。
謎の覆面ピッチャー(マスク・ド・ピッチャー)は誰?
前回は、マスク・ド・スプリンターを予想して見事に大外れ!
ですから、今回は慎重にいきます。
関連記事>>>2代目マスク・ド・スプリンターを予想!
今回のヒントは元メジャーリーガーということ。
そして、この画像…。
しっかり目の部分は黒く加工してありますねぇ…。
しかし!このたらこ唇はどこかで見たことあるなぁ…。
インターネットTV番組表に投球フォームの画像がありました。
これは、これは…。 特徴のある投球フォームですねぇ。
これで、ヒントがもう一つわかりました。
「右」投手であるということです。
そして独特の投球フォーム!
だいぶ絞れてきましたね。
さらに推理すると…。
番組の収録がいつだったかはわかりませんが、
この時期の現役投手や現役コーチの出演は 難しいということ。(キャンプ中ですもんね)
ですから、黒田博樹投手(広島)、川上憲伸投手(中日)、松坂大輔投手(ソフトバンク)、
斎藤隆投手(楽天)、大家友和(米独立リーグ)
コーチ陣では大塚昌文さん(中日)、高津臣吾さん(ヤクルト)らは
除外して考えてもいいかもしれません。
さらにもっと言っちゃうと…
桑田真澄さんや野茂英雄さんはないんじゃないかと。(そんなに暇ではないでしょう)
そうなると誰でしょう? ということなんですが…。
先ほどの投球フォームの画像をご覧いただきたいのですが…。
大きく後ろの方に腕が振れてますよね。
ここまで、後ろに腕が振れるのは珍しいのです。
何名か検証してみました。
まずは、吉井理人さん。
続いて大魔神、佐々木主浩さんは?
さらにはマック鈴木さん。
次は小林雅英さん。
もう一丁、行って見ましょう。小宮山悟さん。
そして、お待たせ。木田優夫さん。
…ww。 いますよね。お一人だけ。
左腕が大きく後ろに触れている方がww。
ていうか、そのものじゃんww。
そうなんです。
マスク・ド・ピッチャーの正体は…
木田優夫さん!
ではないかと予想したいと思います。
これは自信があります。
うん。間違いない! いかがでしょうか??
最後に、木田優夫さんのお顔の画像を…。
見よ!この立派なたらこ唇を!
木田優夫さんっていったら、バラエティ番組の出演も多いし、
ほぼ確定・・・でいいのかも。
予想が間違っていたらごめんなさい!
最後までお読みいただきましてありがとうございます!
関連記事
-
-
ブラザーコーンの現在と活動再開は?病気の噂も気になる!
バブルガム・ブラザーズってご存知ですか? 大ヒット曲「WON’T BE LONG」で紅白出場まで果た
-
-
アイスバケツチャレンジに挑戦した日本の有名人は?動画あり
最近、「アイス・バケツ・チャレンジ」なるものが流行していますね。 ぼくおくんがこれを知ったのが… 朝
-
-
城島茂が挑戦!24時間テレビマラソンのスタート地点はどこ?あの噂は本当なの?
いよいよ今週末(8月30日、31日)に放送される「24時間テレビ」。 目玉企画はやはりチャリティマラ
-
-
田中将大の故障の治療法が疑問!気になる復帰時期は?
今やヤンキースの押しも押されぬエースに成長した マー君こと田中将大投手。 必殺技「スプリット」を武器
-
-
黒木奈々が無事退院!気になる胃がんの病状と復帰時期をチェック!
胃がんのため休養中だったフリーアナウンサー・黒木奈々さんが退院したとして 話題になっています。
-
-
柳浩太郎のプロフィール、性格が気になる!高次性脳障害とは一体?
悲しいですね~。 こういうニュースはあまり見たくないです。 ミュージカル「テニスの王子様」で主人公
-
-
外村哲也がイケメンと話題に!プロフィールや彼女について調査してみた!
26日の「行列のできる法律相談所」に トランポリンで注目を浴びている外村哲也さんが出演されます。
-
-
上戸彩がHIROとの結婚生活を語らない理由とは?離婚の噂についてもひも解いてみた
ドラマやCMで人気の上戸彩さん。 金八先生の熱演の印象が未だに強くて…。 最近も絶好調の上戸彩さん
-
-
「なはなは」のせんだみつおの現在は?干された理由が驚き!息子・娘も芸能人!
「なは、なは」のギャグで有名なせんだみつおさん。 最近、まったくTVなどでもみかけま
-
-
鈴木梨央の姉や身長などの情報を調べてみた!歌う動画も発見!
最近の子役ってすごいですよね。 ドラマに出れば大人顔負けの演技。 CMに出ればその個性にすぐに顔を覚