サークルK売却?身売り先はどこ?コンビニ業界はどうなっちゃうの?
公開日:
:
ニュース
ぼくおくんの住む東海地区ではおなじみのサークルKサンクス。
なんだか売却のニュースが。
このニュースはちょいと寂しい気分になりました。
サークルKは家から歩いて1分のところにもあってすごく便利。
実はこのお店、5月31日に閉店し、つい先日の7月11日にリニューアルオープンしたんです。
たったの1か月だったけどお店が閉まってる期間はかなり不便だったんです。
本当に日常に根付いているんだなぁ~と実感した1か月だったわけです。(サークルKには思い入れがあるんですよ~)
売却話、競合複数企業に打診
結構、衝撃的なニュースです。
だってサークルKといえば、ぼくおくんが高校時代からかなりお世話になってるんです。
(夜中まで勉強して夜食を買いに行ったりしてました)
コンビニがちらほら出始めたのは小学校くらいかな…。
近くの酒屋さんが日用雑貨の販売を始めて営業時間を深夜まで延長し始めたんです。
今になって思えばあぁ…あれがコンビニのはしりだったんだなぁと思います。
その後、コンビニエンスストアって銘打ったお店が出来初め…。
あとは出店フィーバー。
たしか、コンビニってお店を始めて見かけたのもサークルKじゃなかったかなぁ。
なにせ、名古屋地区はサークルKの親会社「ユニー」の本社があるバリバリの地元なんです。
だから、この地区でコンビニは? なんて質問をしたら
「サークルK」って答える人って結構多いんじゃないかなぁ…って思います。
お店の数も相当に多いです。
でも、これが首都圏の関東に行くとそうじゃないんですね。
東京と神奈川にしかないらしい…。
結局、この売却話が持ち上がったのもこういった理由が原因とのこと。
つまり、店舗数が圧倒的に少ないんです。
ぼくおくんは求人広告の営業をしていて、サークルKのお店でもよく発注をいただく
わけなんですが サークルKのオーナーさんがよくこぼしていましたよ。
「セブンイレブンはサークルKの真ん前に狙いを付けて新規出店してくる。
このやり方されると古くからある店は弱い。汚いやり方だ…」
たしかに、買い物するなら古いお店より新しいお店に行きたいですもんね。
まぁでも、日本は資本主義で自由競争の国だからやり方が汚かろうが
最後に生き残った者が勝者。
弱者が淘汰されていくのは致し方がないことなのかも。
こういったやり方は紳士服業界にもあるようです。
いや、どんな業界にもあるのかもしれませんね。
紳士服業界の話はぼくおくんの友達から聞きました。
ぼくおくんの友達は名古屋に本社があった「トリイ」
という紳士服店に勤務していました。
ライバル会社といえば、青山、AOKIなど…
大手の青山はトリイに比べればかなりの大手。
知名度・資金力などすべての面でトリイは劣ります。
出店ペースも断トツ。
しかも、出店時はすべてと言っていいほどトリイの店舗のすぐ近くに出店するそうなんです。
そうなると… トリイとしては打つ手がありません。
結局、数年後、トリイはAOKIと経営統合。
この話をしてくれた友達は今、群馬で働いてます。
(名古屋から飛ばされちゃったわけです)
なす術がないんですね。
大手に狙われれば「蛇の前の蛙」状態になるしかないんでしょうね。
ここまでの話は個人の感想なので実際はどうなのかはわかりませんが・・・。
おっと、話がそれてますねぇ…。
話を戻しましょう。
結局、現在のコンビニ勢力図を鑑みると
サークルKは身売りをするってことでいいのかなぁ…。
現在、最大手は「セブンイレブン」
続くのが「ローソン」「ファミリーマート」「ミニストップ」といったところでしょうね。
となると、どこと手を組むんだろう?って考えますよね。
ぼくおくんが予想すると…
「セブンイレブン」はないんじゃないかなぁと思います。
なぜなら、サークルKとしては、
こういった危機的状況を演出したのが セブンだと考えているだろうからです。
先出のトリイの話でもAOKIと合併したのはそういう理由があったからじゃないかなぁって 思うんですよ。
要するに、癪にさわるってこと。
ユニーがどう考えているのかはわかりませんが
この身売りの話がまとまれば、コンビニ業界の勢力図も大きく塗り替えられてしまうんでしょうね。
どうなってしまうんでしょうか?
関連記事
-
-
生田斗真がフライデーされちゃった。熱愛相手はナヲ?吉高由里子?
こんにちは。ぼくおくんです。 ようやく週末だと思っていたら明日は臨時出勤でガックリです。 イケメン
-
-
なでしこジャパン、今日ベトナムと対戦!勝利へのポイントはいかに?
こんにちは。ぼくおくんです。 先日、日本代表の発表があったワールドカップ。 今、最高に盛り上げってい
-
-
片倉弘貴町議のwikiが気になる!行方不明と自転車泥棒の理由が驚き!
今年は地方議会が熱い! 「号泣議員」 関連記事>>>失笑を買う、号泣会見!関連記事>>>キチガイじ
-
-
東京町田の金属加工工場の火災事故について思うこと
こんにちは。ぼくおくんです。 昨日は少し夜更かしして少し寝不足気味です。 水曜日は一週間の折り返し地
-
-
ブラック企業大賞2014 大賞は…?果たしてこの賞は効果があるのか?
ブラック企業という言葉が流行しています。 この呼称については、差別的要素を含んでいるのではないかと
-
-
たこやきレインボー 奈良崎とわちゃん学業専念のため卒業へ…
こんにちは。ぼくおくんです。 今日は朝一でお客さんと約束があって直行でした。 ようやく一息つけたので
-
-
福岡上空で目撃された光る物体の正体は何?隕石?流れ星?それとも・・・
光る物体は何なのか? 物議を醸してるようですね。 目撃されたのは福岡県をはじめとする西日本地方です
-
-
兵庫県議・岩谷英雄議員のプロフィール!全力疾走の一部始終を動画で検証!
県議会議員は笑わせるために存在してるの? 号泣議員に続いて、今度は逃走議員。 新たなスター候補が登場
-
-
田中将大 決めた!メジャー初完封。勝ち続けることができるそのわけは?
こんにちは。ぼくおくんです。 名古屋は少し雨がパラついてきたようです。 さきほどから背中の右肩のあた
-
-
国民の声は届かない…。またまた医療費負担増。どうなる日本??
こんにちは。ぼくおくんです。 ぐんぐん気温が上昇してますね。 これは、車内冷房がないと耐えられなさそ