*

十倉好紀(理研)がノーベル賞有力候補に!経歴や受賞歴がスゴイ!

公開日: : ニュース

今年のノーベル物理学賞の有力候補に、
理研の十倉好紀先生が挙がり 話題になっています。

物理学と聞いて「なんだか難しそう…」と思った方も多いですよね。
かくいうぼくおくんも学生時代にはかなり苦労しました。
そうなんです。 物理は難しいぃ…。

そんな難しい物理の分野で、十倉先生はなんと 2002年~2005年にも、
今回のテーマとは異なるテーマで 物理学賞候補に挙げられてるんです。

このノーベル賞の受賞予想をしているのは
「米文献情報会社トムソン・ロイター社」
こういった予想をし始めてから2度も候補に挙がったのは十倉先生が初めてだそうです。

受賞者は10月6日に発表されるそうですが一体どうなるのでしょうか?

Sponsored Link

十倉好紀先生とは?

 

1954年3月1日、兵庫県生まれの60歳。
現在は東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻教授・理化学研究所 創発物性科学研究センター(CEMS)センター長
を務めています。

理研というと、パッと思いつくのが「STAP細胞」ですよね。
このニュースばかりが目立ってしまって…
イメージがあまりよくない感がありますが
いろんな分野で研究が行われているんですね。

ほとんど「STAP細胞」は話題に上がりませんが
一体どうなってしまったのでしょうか?

おっと、またまた話が逸れてます。

えっと、十倉先生の話でした。
とにかく今回の研究は
「夢のようなことが起きる」ものだそうです。

インタビュー記事を読んで見たのですが、専門的な言葉が続出していて 難しすぎる…。
じっくりと読んで見たのですが解読不能ww。
(すみません)

こんなようなことらしいです。
「例えば、超巨大磁気抵抗を小さな磁場に置きます。
すると、完全な絶縁性セラミックスが、突如金属に変わる。
錬金術のようなものです。」

これはすごい! って方は物理を専門に勉強されてる方でしょうね。

要するに、研究結果に当てはめるとある物質が
全く違う物質に変化するという解釈でいいのしょうか?

「錬金術」に例えておられるところ
スゴイ発見なんでしょうね。

経歴・受賞歴もスゴイ!

経歴や各賞の受賞歴もすごいですよ。

当然のように、大学は東京大学卒業
学部・学科は工学部・物理工学科。
その後は東京大学の博士課程を修了し、
そのまま助手に就任。 研究の日々を送ります。

そして、東京大学工学部・物理学科の講師→
理学部・物理学科の助教授 →東京大学大学院理学系研究科物理学専攻の教授
へと順調に就任していきます。

1995年から現在まで東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻の教授
そして2013年からは 理化学研究所 創発物性科学研究センターのセンター長も務めていらっしゃいます。

受賞歴もスゴイです。

1990年の仁科記念賞の受賞を皮切りに次々と名だたる賞を受賞。
2003年には紫綬褒章も受賞されます。
そして今回、トムソン・ロイター引用栄誉賞を受賞し
ノーベル物理学賞受賞の有力候補とされました。

候補者はどうやって決めるの?ノーベル賞受賞の確率は?

いくら有力候補といっても、どれくらい信憑性があるのでしょう?
また、トムソン・ロイター引用栄誉賞の選考基準は?

調べてみました。

トムソン・ロイター引用栄誉賞(有力候補)は
トムソン・ロイター社のデータベースから各分野で論文引用数が
上位0.1%に入る研究者から、ノーベル賞の傾向などを加味して選定するんだそうです。

これは2002年から取り組んでいるそうで
2011年ノーベル賞では、該当4分野の受賞者9名すべてが、
過去この「トムソン・ロイター引用栄誉賞」を受けていました。

京都大学の山中教授も過去にこの賞を受賞し、
2010年にノーベル医学生理学賞を 受賞しています。

えっ?じゃぁ、十倉先生もノーベル賞間違いなし? っていいたいですよね。

ですが… こんなデータも。

「02年から昨年までに日本人19人を含む211人を候補に挙げ、
このうち35人がノーベル賞を受賞した。」

つまり、全員が受賞するってわけではないのです。
211人中35人がノーベル賞受賞。
率にしておよそ16.6%ですか。

狭き門ではありますが、大いに期待して待ちましょう。
今年のノーブル賞は10月6日から、順次発表されます。

Sponsored Link

関連記事

a0002_001100

カレー店での集団食中毒 腸チフスの症状や予防方法は?

このところどうなっているのでしょうか? 「デング熱」に次いで今度は「腸チフス」って。 ★デング熱の

記事を読む

TKY200806010058

青山剛昌の病状、病名は?コナンの連載はどうなるか気になる!

名探偵コナンの作者で知られる青山剛昌先生が病気療養のため コナンの「週刊少年サンデー」への掲載が不定

記事を読む

a0035_000033

カープのプリンス堂林が骨折。戦線離脱でカープはどう戦う?

こんにちは。ぼくおくんです。 再び野球ネタです。 ぼくおくんは広島カープファンです。 カープにとっ

記事を読む

a0006_000859

デング熱日本国内で感染。症状・予防方法は?感染ルートは何?

みなさんは「デング熱、デング出血熱」という病気をご存知ですか? 今回、埼玉県に住む10代の女性がこの

記事を読む

20110811himawari2

エルニーニョ現象で、今年は 「冷夏 」。なぜそうなるのか?

こんにちは。ぼくおくんです。 なんだか、最近TVで話題になってる件。 今年は「冷夏」になるらしい。

記事を読む

a0960_005577

東京町田の金属加工工場の火災事故について思うこと

こんにちは。ぼくおくんです。 昨日は少し夜更かしして少し寝不足気味です。 水曜日は一週間の折り返し地

記事を読む

あいはら友子キャプチャ

不正経理報道の疑いのある元NHK朝の連ドラヒロインAとは誰かを徹底検証!

  真偽のほどは明らかではないですが こんな報道がされています。 かつて“70年代朝ド

記事を読む

mizusawa5

水沢エレナの性格やあごが気になる!ショートカットやすっぴんの画像も発見!

フジテレビのドラマ「すべてがFになる」に出演している水沢エレナさんについて 書こうと思います。 水

記事を読む

野々村

野々村竜太郎議員の号泣会見がヤバい!思わず失笑するその内容とは?【動画】

最近、地方議会の議員さんが話題になることが多いですね。 都議会での野次問題。 美濃加茂最年少市長の収

記事を読む

9333f578

止まらない権力の暴走!集団的自衛権行使容認は国民に苦痛を与えるためだった?

もう、暴走は止まらないのでしょうか? 第一次安倍政権の頃からこの「集団的自衛権」についての議論はあり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

repo-to500
孤独のグルメ5 最終回 しゃぶ辰の一人すき焼きは感動的でかっこいい!!

いよいよラストですね~。 なんか寂しい・・・ 今回はラストにふさわし

repo-to494
リズリサの福袋2016もマイメロとコラボでかわいい!ネット上の声も集めてみたよ!

旬でかわいい!ファッションのLIZLISA(リズリサ)の福袋。 20

repo-to492
サボンの福袋2016は絶対に買い!ネット販売もある!中身の情報とともに要チェック!

こちらも人気の福袋です。 「サボン」の福袋。 予約販売もあるのです

repo-to488
ジルスチュアートの福袋2016は絶対に買い!メチャ使えるマストアイテムがいっぱい!

福袋商戦も佳境に入ってきていますね。 各ブランドが力を入れる福袋!

五郎
孤独のグルメ5 11話 厨Sawaのアメリカンソースのオムライスとカキのムニエル いいじゃないですか!

孤独のグルメもいよいよ終盤。 シーズン5も次回(12話)が最終回なんで

→もっと見る

PAGE TOP ↑