大堀恵さん、帝王切開で第一子 出産。祝福の声続出!
公開日:
:
芸能 大堀恵 帝王切開 出産 祝福の声
元AKB SDNの大堀恵さんが第一子を無事に出産されたようですね。
おめでとうございます。
生まれた赤ちゃんは女の子で、母子ともに健康ということでネット上では祝福のコメントが多く寄せられているようです。
出産をブログで報告
大堀さんは、ブログで出産の喜びの報告をしました。
>>>大堀さんのブログはこちらからご覧ください。<<<
破水から丸2日かけての難産だったようで、最終的には帝王切開になったそうです。
「赤ちゃんの産声を聞いたときは涙が溢れ言葉になりませんでした」
「わが子が愛おしくて愛おしくて、よく頑張ったねと抱きしめていました」
と書かれていて、母親になった喜びがブログから十分に伝わってきますよね。
ネットでも出産について祝福の声が相次いでいます。
「帝王切開と聞いてドキッとしましたが、母子ともに健康のようで安心しました」
「めーたん、本当によかったね。おめでとう!」
「女の子だから、未来のセンター、これで決まったね」
本当によかったですね。
たくさんの愛情を受け、すくすくと元気に育っていってもらいたいですね。
大堀恵さんのプロフィール
大堀さんの事をあまりご存じでない方のために、プロフィールを。
大堀恵さん

【プロフィール】
生年月日:1983年8月25日
出身地:千葉県山武郡大網白里町
血液型:A型
身長:158cm
スリーサイズ:83-58-82
大堀さんは、AKBの2期メンバーとして活躍。
先日、卒業コンサートを行った大島優子さんやNMBの梅田彩佳さんらと同期なんです。
2005年のAKB活動開始時にはAKB劇場のカフェスタッフとして働いていたそうです。
篠田麻里子さんと同じですね。
AKB時代のキャッチフレーズが「夜の帝王」ってなんか笑っちゃいます。
どんな意味が込められてるんでしょうか。
それと驚きなのが、「家庭科の教員免許」を所持しているということ。
小さい頃から子供が好きだったという事、黒いスーツをビシッと決めて、 めぐみ先生と呼ばれてみたいという願望…。があったんだそう。
一時期は、本当に教員になろうと考えたこともあったそうなんです。
ですが、教育実習でそのギャップを味わったといいます。
とにかく睡眠時間が取れないそうなんです。
・生徒の課題のチェック
・テストの採点
・授業の準備 ・・・
まだまだ、先生のやることって多そうですもんね。 大変だぁ…。
でもその苦労も生徒のニコニコした顔を見ると全部忘れちゃうそうなんです。
この時期が、人生の中でも特に一生懸命だった時期だったそうですよ。
本当に子供が好きなんでしょうね。
きっといいお母さんになれそうですね。
関連記事
-
-
松居直美さん、徹子の部屋に出演。徹子さんがものまねを無茶ぶりする!
3月に惜しまれつつ番組終了を迎えた「笑っていいとも」。 その中の人気コーナーの流れを受け継いでいると
-
-
北乃きいの声がハスキーすぎる… ZIP!の司会の仕事を受けた本当の理由とは?
女優の北乃きいさんが今秋から日テレの朝の情報番組「ZIP!」の総合司会を務めることが 正式に決まった
-
-
筆岡裕子のヒッチハイクは成功するのか?プロフィールやダイエット前の画像もチェック!
26日放送の「水曜日のダウンタウン」で 筆岡裕子さんがヒッチハイクに挑戦されます。 なんでも「美人
-
-
夏樹陽子の愛車と年収が気になる!隠し子の噂も徹底検証!
女優の夏樹陽子さんが20日放送の「スタジオパークからこんにちは」に出演します。 朝ドラ「マッサン」に
-
-
市原隼人さんが結婚。お相手の向山志穂さんとは?
こんにちは。ぼくおくんです。 みなさんの週末はいかがでしたでしょうか? 明日からまた一週間頑張ってい
-
-
松村沙友理の路チュー相手A氏の正体を暴く!やらせ疑惑や処分についても検証!
AKB48の公認ライバルグループ乃木坂46のメンバーに路チュー報道が…。 路チュー報道がなされたのは
-
-
ロバート・ダウニー・Jrは身長が低い?収入や子供についてもチェック!
日本の名探偵というとあなたは誰を思い浮かべますか? 金田一耕介? 明智小五郎? 古畑任三郎
-
-
裕木奈江の現在は?女性たちに嫌われ干された驚愕の理由を徹底検証してみた!
女優の裕木奈江さんが、4日の行列が出来る法律相談所に出演されるようですね。 バラエティ番組に出演され
-
-
平井理央さんがしゃべくりに登場。バナナの早食いって?あの噂は本当?
今日のしゃべくりに平井理央さんが出演されますね。 すぽるとにキャスターとして出演され
-
-
秋川リサ 母との確執、認知症壮絶介護の実態と衝撃発言とは?
秋川リサさんについて書こうと思います。 今年の7月に現在認知症になってしまった実母の介護生活を綴った














